![<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカー選びで重視すべきは、“取り付け性”! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1963126.jpg)
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカー選びで重視すべきは、“取り付け性”!
カーオーディオシステムを進化させたいと思っていながらも「何から手を付ければ良いのか分からない…」、そう悩んでいるドライバーに向けて、「初めてのカーオーディオ」をさまざま紹介しようと試みている当特集。現在は「スピーカー交換」について解説している。
![[Pro Shop インストール・レビュー]BMW 535i(桑田さん)by リクロス 前編…ショーケースのジュエリー 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1962673.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]BMW 535i(桑田さん)by リクロス 前編…ショーケースのジュエリー
トランクルームに唯一無二のカスタムインストレーションを完成させた桑田さんのBMW320i。広島県のリクロスが手がけたデザイン処理はパワーアンプを斜めに立てて設置させる個性的な手法。おしゃれなショップのショーケースを思わせる上質デザインが絶品だ。

レクサス LM、後席用ディスプレイにパナソニック製システムを採用…開発リードタイムを短縮
パナソニックオートモーティブシステムズは12月13日、同社の後席48インチディスプレイシステムが、トヨタ自動車レクサスブランドの高級ミニバン『LM』(2023年6月発売)に採用されたと明らかにした。

外部パワーアンプの “モノラルアンプ”って、何?…キーワードから読み解くカーオーディオ
当特集では、カーオーディオに関する専門用語を1つ1つ取り上げて解説している。現在は、「外部パワーアンプ」に関するワードに焦点を当てている。今回は「モノラルパワーアンプ」について説明していく。
![[カーサウンドコンテストって何?]2024年のイベントカレンダーをチェック! ギャラリーorエントラントとしてぜひ参加を♪ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1961866.jpg)
[カーサウンドコンテストって何?]2024年のイベントカレンダーをチェック! ギャラリーorエントラントとしてぜひ参加を♪
全国で、「カーサウンドコンテスト」なるものがさまざま開催されている。当特集では、それらが何なのか、そしてそれらに参加することの楽しさを解説している。前回からは、年間を通じてどのような大会があるのかの紹介を開始した。今回はその後編をお届けする。
![[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]間違えると台無しに? 正しい「初期設定法」を公開! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1961751.jpg)
[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]間違えると台無しに? 正しい「初期設定法」を公開!
カーオーディオ愛好家の多くは、超低音再生のスペシャリストである「サブウーファー」を活用している。一般的なカーオーディオシステムでは超低音をスムーズに再生するのが難しいからだ。当特集では、その理由から「サブウーファー」の使い方までを解説している。
![[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ クラウン(池崎星哉さん)by ZEPT 前編…良い音はアフター 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1961742.jpg)
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ クラウン(池崎星哉さん)by ZEPT 前編…良い音はアフター
クルマ好きの池崎さんだったが、愛車のクラウンのオーディオにはほとんど手つかずだった。そんな時、北海道のZEPTに知人がいることを知ってプロンジョインストールに興味を持つ。間もなくするとスピーカー交換などを実践スタートすることになる。
![[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニットは「CarPlay」に対応している機種が狙い目! そのワケは? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1961478.jpg)
[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニットは「CarPlay」に対応している機種が狙い目! そのワケは?
愛車のサウンドシステムをバージョンアップさせたいと考えているドライバーに向けて、それを実行に移そうとするときに役立つ製品情報を多角的に発信している当コーナー。現在は市販「ディスプレイオーディオ」のトレンドを分析している。
![<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカー、選ぶべきはどんなモデル? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1961409.jpg)
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカー、選ぶべきはどんなモデル?
音楽好きなドライバーの多くは、その音楽を今よりもっと良い音で楽しみたいと少なからず思っているに違いない。しかし、何をどうすれば良いのかが分からない……。そう感じている向きも一定数いるはずだ。当特集は、そこのとこをガイドしている。
![[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…スタンダードタイプと高度なタイプとでは何が違う? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1960887.jpg)
[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…スタンダードタイプと高度なタイプとでは何が違う?
カーオーディオシステムの最終的なサウンドクオリティを上げたいと思ったときには、「サウンドチューニング機能」の力を借りたい。当連載ではその前提に立ち、機能の操作方法を解説している。今回からは、高度な「イコライザー」のセッティング術を説明していく。