![<新連載>[ドライブ中に音楽は何で聴く?]車載機がBluetoothに非対応のとき、スマホはどう繋ぐ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2040068.jpg)
<新連載>[ドライブ中に音楽は何で聴く?]車載機がBluetoothに非対応のとき、スマホはどう繋ぐ?
多くのドライバーが運転中に何らか音楽を聴いているはずだが、当連載ではその音楽を「何で再生するか」について考察している。なお最近の主流は「スマホ」だが、今回は車載機がBluetoothに対応していないときスマホをどう繋ぐと良いのかを考えていく。
![[カーオーディオ・素朴な疑問]世界にはどんな「単体サブウーファー」がある? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2040017.jpg)
[カーオーディオ・素朴な疑問]世界にはどんな「単体サブウーファー」がある?
当連載は、カーオーディオに関していだかれがちな“とっつきにくさ”の解消を目指して展開している。現在は「サブウーファー」に関連した分かりづらい事柄について解説している。今回は、「単体サブウーファー」の世界的な市場トレンドを説明する。
![[car audio newcomer]スバル XV(保坂直樹さん)by LCサウンドファクトリー 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2040044.jpg)
[car audio newcomer]スバル XV(保坂直樹さん)by LCサウンドファクトリー 前編
オーディオに特に興味が無かったオーナーの保坂さんだったが、先輩のオーディオカーを聴いたことで高音質化に傾倒。XVへの乗り換えを機に手軽なディーラーオプションからはじめて栃木県のLCサウンドファクトリーでサブウーファー追加を実施するまでになる。
![[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずは「スピーカー」から。その後に「DSP」を使えばもっと楽しく! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2039836.jpg)
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずは「スピーカー」から。その後に「DSP」を使えばもっと楽しく!
音楽好きなドライバーなら、音響機材のアップグレードにも少なからず興味があるはずだ。しかしそうでありながら「何から始めれば良いのかが分からない」と感じていたのなら、当連載を参考にしてほしい。毎回、“音のプロ”が薦める“スタートプラン”を紹介している。
![<新連載>[サウンドユニット 選択のキモ]スピーカー編…“取り付け性の高いモデル”に要注目! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2039310.jpg)
<新連載>[サウンドユニット 選択のキモ]スピーカー編…“取り付け性の高いモデル”に要注目!
カーオーディオシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、その思いを実行に移そうとするときに役立つ、「製品選びのポイント」を解説している当コーナー。まずは「スピーカー」の選び方について説明している。

九州初! タイヤ専門店が車内静音革命“タイヤエキスパート NEXUS”の調音施工がクルマの走行音を劇的に変える!
クルマの騒音を低減する走行音静粛化プログラムとして注目を集めるビーウィズの調音施工。専門の技術を要するため全国に認定された取り扱い店が設置されている。今回は九州初の調音施工取り扱い店となった「タイヤエキスパート NEXUS」を取材してきた。
![[Pro Shop インストール・レビュー]メルセデスベンツ Eクラス(下沢智文さん)by ingraph 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2039212.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]メルセデスベンツ Eクラス(下沢智文さん)by ingraph 後編
フロントに5つのスピーカーを使った4ウェイシステムを組んだ下沢さんのメルセデス・Eクラス。システム的にも見どころたっぷりで、DSPアンプを使ってコンパクトにまとめているのも独特。青森県のingraphにオーダーして望みのシステムを作り上げた。
![<新連載>[DSP大全]搭載されている主要機能の効果を解析!…クロスオーバー 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2038281.jpg)
<新連載>[DSP大全]搭載されている主要機能の効果を解析!…クロスオーバー
カーオーディオ愛好家の多くが、「DSP」なるユニットを使用している。前回からスタートした当特集では、これが何なのか、なぜに愛好家の多くが使っているのか、そしてこの有効な使用法までを解説しようと試みている。

シトロエン『C5 X』特別仕様車に搭載された「プラチナボイス」とは?
ビーウィズがシトロエン『C5 X』の特別仕様車「C5 X Auditorium Edition」(オーディトリアム・エディション)向けスピーカーセットの、販売元のステランティスジャパンからの受注を発表。
![<新連載>[ドライブ中に音楽は何で聴く?]本命はスマホ! 問題は“何で繋げるか”! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2038166.jpg)
<新連載>[ドライブ中に音楽は何で聴く?]本命はスマホ! 問題は“何で繋げるか”!
運転中に何らか音楽を聴いているドライバーは多い。今回からスタートする当連載では、その音楽を「何で聴くか」について掘り下げていく。まず今回は、最近の主流である「スマホ」で音楽を聴く場合、それを「何で繋げるか」について考える。