![[DSP大全]簡易的でも力を発揮! メインユニット内蔵型DSP 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2044636.jpg)
[DSP大全]簡易的でも力を発揮! メインユニット内蔵型DSP
クルマの中で“良い音”を楽しみたいと思ったときには、「DSP」が役に立つ。当連載ではそうである理由から「DSP」の選び方、そしてシステムへの組み込み方までを解説しようと試みている。当回からは、タイプ違いがあることについて説明していく。
![[ドライブ中に音楽は何で聴く?]「CarPlay対応機」で動画を観るなら「車載用Android端末」もアリ!? 新選択肢も登場! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2043851.jpg)
[ドライブ中に音楽は何で聴く?]「CarPlay対応機」で動画を観るなら「車載用Android端末」もアリ!? 新選択肢も登場!
多くのドライバーが、運転中に何らか音楽を聴いている。当連載では、その音楽を「何で再生するか」について考えている。今回は、同乗者に動画系コンテンツを楽しませたいと思ったときの、動画再生の新たな形について説明する。
![[カーオーディオ・素朴な疑問] 「単体サブウーファー」のスペックって重要? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2043774.jpg)
[カーオーディオ・素朴な疑問] 「単体サブウーファー」のスペックって重要?
カーオーディオに興味を持つドライバーを増やすべく、“とっつきにくさ”の払拭を目指して展開している当連載。毎回、疑問に思われがちな事柄を取り上げそれらの意味や内容を解説している。現在は、「サブウーファー」に関連した分かりづらいポイントについて説明している。
![[car audio newcomer]マツダ ロードスター(しらたまさん)by Warps 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2043459.jpg)
[car audio newcomer]マツダ ロードスター(しらたまさん)by Warps 前編
『マツダ3』に乗る彼氏の影響でオーディオに興味を持ったしらたまさん。同じマツダの『ロードスター』に乗り始めたのをきっかけに、広島県のWarps(ワープス)でホイール&マフラーなどに加えてオーディオのインストールを開始。
![[カーオーディオ 逸品探究]“ビーウィズ サウンド”を身近にする新スピーカー『ルーセント』の魅力 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2043631.jpg)
[カーオーディオ 逸品探究]“ビーウィズ サウンド”を身近にする新スピーカー『ルーセント』の魅力
カーオーディオ愛好家から一目置かれる名機を毎回1つずつ取り上げ、それらが名機たるゆえんを紐解いている当連載。今回は、国産ハイエンドカーオーディオブランド「ビーウィズ」の新エントリースピーカー『ルーセント シリーズ』にスポットを当てる。

頂点を競い合うサウンドカーが静岡「つま恋」に集結!! 「第9回ハイエンドカーオーディオコンテスト」Report
全国で行われているカーオーディオのコンペティションの中でもっと著名な大会の1つが、この「ハイエンドカーオーディオコンテスト」。去る8月31日と9月1日の両日、つま恋リゾート彩の郷(あやのさと)にて第9回が開催された。
![[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ アルトワークス(天野孝之さん)by Warps 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2042583.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ アルトワークス(天野孝之さん)by Warps 後編
フロントスピーカーをフォーカルのES165K2Sに交換して音質アップを実感した天野さん。インストールを手がけた広島県のWarpsでさらなる高音質化を目指してDSPアンプの投入を実施。オーディオに加えて内外装カスタムを充実させるのも天野さん流となった。
![[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…ミッドウーファーの“口径”のチェックも忘れるべからず! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2042210.jpg)
[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…ミッドウーファーの“口径”のチェックも忘れるべからず!
マイカーのサウンドシステムを「今よりもっと良くしたい」と思ったときに役立つ、製品選びのコツを解説している当連載。まずは、スピーカー選びをするときのポイントを紹介している。今回は、ミッドウーファーの“口径”について説明していく。
![[DSP大全]搭載されている主要機能の効果を解析!…タイムアライメント 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2041788.jpg)
[DSP大全]搭載されている主要機能の効果を解析!…タイムアライメント
現代カーオーディオでは、本格システムを組もうとするとき「DSP」が必ず使われる。当特集では、その理由からこれのシステムへの組み込み方までを解説しようと試みている。今回は、これに搭載されている主要機能の1つ、「タイムアライメント」について解説する。
![<新連載>[ドライブ中に音楽は何で聴く?]スマホを「動画プレーヤー」として使いたい場合には、どう繋ぐ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2041574.jpg)
<新連載>[ドライブ中に音楽は何で聴く?]スマホを「動画プレーヤー」として使いたい場合には、どう繋ぐ?
「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは多くいる。当連載では、その音楽を「何で再生するか」について考えている。今回はスマホを「動画プレーヤー」として使いたい場合に、そのスマホを「どう繋ぐか」について解説していく。