カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(326 ページ目)

関連インデックス
イン・カー・リスニング学 音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 車内エンタメ最新事情 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオ メインユニット最前線 カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 魅惑のハイエンド・カーオーディオ カーナビ、ナビゲーション
[car audio newcomer]トヨタ C-HR by  サウンドエボリューション・ログオン 後編…父娘でエージング 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ C-HR by サウンドエボリューション・ログオン 後編…父娘でエージング

クルマ購入のつもりが父親の影響からプロショップでスピーカー交換を実施することになったオーナーの平田七海さん。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンに足繁く通って、音調整やシステムアップの相談を行う充実したオーディオライフを紹介しよう。

[カーオーディオ“本格”のススメ]デッドニングとアウター化 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“本格”のススメ]デッドニングとアウター化

ライトにカーオーディオを楽しんでいる方々に向けて、“本格”をお薦めする短期集中連載を開始する。一歩踏み込んだ方法にトライすると、カーオーディオという趣味をより深く楽しむことが可能となる。その具体策を、毎回テーマを絞り多角的に解説していこうと思う。

『サウンド調整術入門』クロスオーバー機能 l 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』クロスオーバー機能 l

カーオーディオを楽しもうとするときに頼りになる「サウンド調整術」について解説している当コーナー。今週からは新章に突入し、各機能の“成り立ち”の考察を開始する。まずは“クロスオーバー”について、その仕組みや利点を紹介していく。

【カーオーディオ10大ニュース 2018】話題を集めた新製品&出来事を振り返る<1-5位> 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ10大ニュース 2018】話題を集めた新製品&出来事を振り返る<1-5位>

今年も年末の恒例企画『カーオーディオ界・10大ニュース』をお届けしている。今日はその<後編>として、編集部で選定した【第5位】から【第1位】までを発表し、それぞれのニュースたり得た要因を解説していく。じっくりとお読みいただきたい。

[カーオーディオ 用語解説]スピーカー編…身近に感じるために 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 用語解説]スピーカー編…身近に感じるために

「音楽は好きだけれど、カーオーディオはなんだか難しい…」そう感じて、なんとなくこれを敬遠しているという人も少なくないようだ。そんな方々にカーオーディオをもっと身近に感じていただけるように、『ザ・用語解説!』お贈りする。

【カーオーディオ10大ニュース 2018】話題を集めた新製品&出来事を振り返る<6-10位> 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ10大ニュース 2018】話題を集めた新製品&出来事を振り返る<6-10位>

恒例の『カーオーディオ界・10大ニュース』を、今年もお届けする。過ぎ去ろうとしている2018年、今年もいろいろな新製品が登場し、さまざまなイベント等々が開催された。その中から特に印象深かった10項目を編集部が厳選。その1つ1つを2回にわたり紹介していく。

『DIATONE SOUND.NAVI』をプロショップが語る…ナビを中心に考えるカーオーディオ 画像
自動車 テクノロジー

『DIATONE SOUND.NAVI』をプロショップが語る…ナビを中心に考えるカーオーディオ

愛車の音質アップを考えた場合、選択肢として浮かび上がってくるのがナビの交換やスピーカーの交換だろう。そこで高音質化の近道となるシステムアップのプランを経験豊富なプロショップに紹介してもらった。テーマとなったのは音の良いナビの導入だ。

[car audio newcomer]トヨタ C-HR by サウンドエボリューション・ログオン 前編 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ C-HR by サウンドエボリューション・ログオン 前編

初めてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを取り上げているこのコーナー。今回は父親の影響でオーディオ好きになった平田七海さんを紹介しよう。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでスピーカー&ナビ交換を実践した。

[取り付け方で音が変わる]ユニットサブウーファーのボックスの置き方 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]ユニットサブウーファーのボックスの置き方

カーオーディオ製品を取り付ける際には、さまざまな決まりごとが守られたり、工夫がなされたりする。その1つ1つを掘り下げて解説し、カーオーディオの奥深さを紐解こうと試みている。現在は「ユニットサブウーファー」の取り付けにおけるあれこれを紹介している。

『サウンド調整術』入門…タイムアライメント機能の弱点 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術』入門…タイムアライメント機能の弱点

現代カーオーディオにおいて欠かせない存在となっている『サウンド調整術』について解説している当コーナー。まずは“調整”が必要である理由から考察している。前回は、車内で“ステレオ再生”を楽しむために“タイムアライメント”という機能が有効であることを紹介した。