
フォーカル、次世代フラッグシップ「ユートピアM」シリーズの先行試聴会開催へ
フォーカル・オーディオ・ジャパンは、次世代フラッグシップモデル「ユートピアM」シリーズの発売を記念して、先行試聴会を11月3~4日の2日間、全国のフォーカル・プラグ&プレイストア4店舗で開催する。
![スピーカーケーブルのトレンド分析 l[カーオーディオ 製品選び] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1354063.jpg)
スピーカーケーブルのトレンド分析 l[カーオーディオ 製品選び]
カーオーディオを趣味とするなら、製品選びの段階からこれを満喫すべきだ。当コーナーでは、そのときに参考としていただけるような情報の提供を目指し、ユニット選びの“傾向と対策”を解説している。現在は「ケーブル編」をお届けしている。

ルロワがBMW&メルセデスベンツ試聴会開催 11月3・4日
愛知県岡崎市にあるカーオーディオプロショップ ルロワにてBMW&メルセデスベンツに装着するフランスブランドのスピーカー『フォーカル』の試聴会が開催される。

FDSの魅力…ACG 2018のエントラントに訊く 中部&中四国
先進のカーオーディオシステム、Clarion『Full Digital Sound』。これを搭載した車両による音質バトルが、今年も『ACG2018』の各会場で繰り広げられている。そこにエントリーした猛者たちに取材し、これならではの魅力を訊いている。
![[取り付け方で音が変わる]パワードサブウーファーの音声信号配線について 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1353631.jpg)
[取り付け方で音が変わる]パワードサブウーファーの音声信号配線について
カーオーディオ製品の取り付けには、さまざまなセオリーが存在している。それらを紐解きながらカーオーディオの奥深さを明らかにしようとしている当コーナー。現在は、「パワードサブウーファー」を題材にお贈りしている。

サウンドコンペティターかく語りき…"DIATONE"だからこその魅力とは Part2
"サウンド・コンペティター"と呼ばれる、カーオーディオを競技として楽しんでいる人々がいる。高音質を競い合う"サウンドコンペティション"で上位に食い込むべく、日々、愛車のシステムの性能アップに取り組む、そんな楽しみ方をしている人たちがいるのだ。
![お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 VI[サウンドチューニング大辞典] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1353081.jpg)
お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 VI[サウンドチューニング大辞典]
今やカーオーディオにおいてなくてはならない存在となっている“サウンドチューニング”について、その仕組みから操作方法までを解説している当コーナー。現在は「お役立ち調整機能研究」と題して、メインの調整項目とは別の細かな便利機能を取り上げ、紹介している。

【サウンドコンテスト参加してきた!】休養明け初戦、改めてコンテストの楽しさを知った
先に結果が分かる書き方となるが・・・サウンドコンテストとは解析力と分析力、見えない音とのせめぎ合いであり、折れない心の養成所である。数年ぶりにコンテストへ参加してみて改めてその厳しさを認識することとなった。

最新メーカーデモカー試聴会…DIATONE & BLAM 11月3-4日
茨城県ひたちなか市にある老舗カーオーディオプロショップ「サウンドウェーブ」にてDIATONEメーカーデモカー&BLAMメーカーデモカーの試聴会が開催される。

ソニックデザイン公式デモカーで最新オーディオを体感 11月3日より全国を巡回
ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する販売店協賛イベント「秋のプレミアムセール&ツアー 2018」を11月3日から12月23日までの各週末に開催する。