
プロが伝授するサウンドチューニング「基本と応用」…イコライザー調整やり方 ll
現代のハイエンドカーオーディオシステムにおいては、高度な“DSP”を用いて“サウンドチューニング”されることが一般的になっている。それを「自分自身でも実践してみたい」と思っている愛好家に向けて、その操作のコツを紹介している。
![[car audio newcomer]ホンダ N-BOXスラッシュ by custom & car Audio PARADA 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1349950.jpg)
[car audio newcomer]ホンダ N-BOXスラッシュ by custom & car Audio PARADA 前編
かつてはカスタムオーディオに熱中していた時期もあったというオーナーの中池さん。クルマかにかけられる予算にも余裕が出てきたところで久しぶりにカーオーディオに復帰。福井県のcustom&car Audio PARADAを見つけ出してプロショップへと足を踏み入れた。

車外への音漏れを防ぐ「ソニックプラス」スピーカーを体験 キャンペーン実施
ソニックデザインは、クリアなサウンドを実現しながら車外への音漏れを防ぐ、車種別専用スピーカーパッケージ「ソニックプラス」をデモカーで試聴できる、「漏れなく、いい音!体験キャンペーン」を10月20日から12月23日まで、全国のソニックプラスセンターで実施する。

ルノー トゥインゴ、フォーカルサウンド搭載の限定車「テンポ」発売
ルノー・ジャポンは、リアエンジン・リアドライブ(RR)のコンパクトカー『トゥインゴ』に、仏フォーカル社製サウンドシステムを搭載した特別仕様車「テンポ」を設定し、10月18日から150台限定で販売する。
![[カーオーディオ 製品選び]ラインケーブルのトレンド分析…チェルノフケーブルを目安に 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1349651.jpg)
[カーオーディオ 製品選び]ラインケーブルのトレンド分析…チェルノフケーブルを目安に
カーオーディオを趣味とする方々に向けて、ユニットチョイスにおいての“傾向と対策”を紹介している当コーナー。現在は「ケーブル」にスポットを当てている。今回は、具体的に製品を引き合いに出しながら、「ラインケーブル」のトレンド分析を行っていく。
![お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 IV[サウンドチューニング大辞典] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1348980.jpg)
お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 IV[サウンドチューニング大辞典]
カーオーディオならではの楽しみ所であり、かつ、音の良し悪しにも影響の大きいポイントの1つである「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。現在は、“ダイヤトーン”ならではの「お役立ち調整機能」をフィーチャーしている。

【外部アンプ導入してみた!】サウンドコンテストに向けてシステムアップ
カーオーディオプロショップとの上手な付き合い方を改めて感じた今回の企画。知らないからこそプロの意見を聞くことで無駄が無いプランニングやシステムアップが出来るのだ。

ハイエンドケーブルを試聴して体感する 10月13日から
静岡県浜松市のプロショップ Leggera(レジェーラ)は、10月13日(土)~21日(日)までの期間、ケーブルに特化したイベント『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』を開催する。

第5ラウンド『ACG2018 in 中四国』開催---岸谷知果のサイン会、撮影会も 10月14日
10月14日(日)、カーオーディオ総合イベント "ACG(オーディオカーギャラリー)" 2018シーズンの第5ラウンド『ACG2018 in 中四国』が、広島県呉市のグリーンピアせとうちで開催される
![[カーオーディオ 製品選び]ラインケーブルのトレンド分析…差が出やすい 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1346350.jpg)
[カーオーディオ 製品選び]ラインケーブルのトレンド分析…差が出やすい
カーオーディオライフにおいては、“製品選び”も楽しみどころだ。その楽しさをより深いものとしていただくための参考になればと、“製品選びの傾向と対策”を解説している当コーナー。前回からは新たな章へと突入し、「ケーブル」をテーマにお贈りしている。