
ハイエンドケーブルを試聴して体感する 10月13日から
静岡県浜松市のプロショップ Leggera(レジェーラ)は、10月13日(土)~21日(日)までの期間、ケーブルに特化したイベント『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』を開催する。

第5ラウンド『ACG2018 in 中四国』開催---岸谷知果のサイン会、撮影会も 10月14日
10月14日(日)、カーオーディオ総合イベント "ACG(オーディオカーギャラリー)" 2018シーズンの第5ラウンド『ACG2018 in 中四国』が、広島県呉市のグリーンピアせとうちで開催される
![[カーオーディオ 製品選び]ラインケーブルのトレンド分析…差が出やすい 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1346350.jpg)
[カーオーディオ 製品選び]ラインケーブルのトレンド分析…差が出やすい
カーオーディオライフにおいては、“製品選び”も楽しみどころだ。その楽しさをより深いものとしていただくための参考になればと、“製品選びの傾向と対策”を解説している当コーナー。前回からは新たな章へと突入し、「ケーブル」をテーマにお贈りしている。
![[取り付け方で音が変わる]ツィーターの角度について 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1345930.jpg)
[取り付け方で音が変わる]ツィーターの角度について
カーオーディオユニットの取り付けに関するセオリーを1つ1つ掘り下げて紹介している。現在は「ツィーター」のセットアップにまつわるあれこれを解説している。今回はその第5回目として、“角度”をテーマにお贈りする。
![お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 III[サウンドチューニング大辞典] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1345808.jpg)
お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 III[サウンドチューニング大辞典]
カーオーディオにおいての重要項目、「サウンドチューニング」について深く掘り下げている当連載。現在は「お役立ち調整機能研究」と題し、使ってみると案外役立つ手頃な調整機能にスポットを当て、それぞれの使い所や効果について解説している。

マイスター秋のハイエンドカーオーディオフェア 10月6日から
愛知県の実力ショップ「マイスター安城店」と「マイスター一宮店」は、10月6日(土)から21日(日)までの期間、2店舗合同企画として『マイスター 秋のハイエンドカーオーディオフェア』を開催する。

カスタムオーディオカーを日替わりで毎日15台展示…東京モーターフェス2018
10月6日(土)から8日(月・祝)の3日間、東京お台場の東京臨海副都心特設会場、センタープロムナードおよびMEGA WEBにおいて「東京モーターフェス2018」が開催される。

デンソーテン×トヨタ共同開発のハイレゾ対応サウンドパッケージ、2018年度グッドデザイン賞を受賞
デンソーテンとトヨタ自動車が共同開発した販売店装着オプション「ハイレゾ対応サウンドパッケージ(プレミアムダブルツィーターシステム)」が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。同社の受賞は今回で累計37商品になる(共同受賞含む)。
![[car audio newcomer]日産 エクストレイル by サウンドカーペンター 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1343901.jpg)
[car audio newcomer]日産 エクストレイル by サウンドカーペンター 後編
ダイヤトーン・サウンドナビの取り付けで愛媛県のサウンドカーペンターを訪れたオーナーのH.Iさん。これがきっかけとなりスピーカー、サブウーファー、パワーアンプとシステムアップを施して音のレベルを徐々に向上中。そんな毎日を紹介してみよう。

パイオニア、マツダ車専用モデルなどデジタルプロセッサー2機種を12月発売
パイオニアは、カロッツェリア デジタルプロセッサー2機種「DEQ-1000A-MZ(マツダ車専用)」「DEQ-1000A」を12月より発売する。