
【リコール】いすゞ ギガ ターボから白煙
いすゞ自動車は29日、大型トラック『ギガ』のターボに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1999年2月18日 - 2005年7月8日に製作された5475台。

【リコール】いすゞ エルフ などプロペラシャフトが折れる
いすゞ自動車は22日、普通トラック『エルフ』『フォワード』、OEMの日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』、5車種の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】いすゞ エルフ など3万4737台 制動力が低下
いすゞ自動車は22日、小型・普通トラック『エルフ』、OEMの日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、3車種の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。2000年12月5日 - 2002年5月22日に製作された3万4737台。

いすゞ、みまもりくんオンラインサービスを改良…運転日報作成を完全自動化
いすゞ自動車は、商用車用テレマティクス「みまもりくんオンラインサービス」の一部機能を改良して、7日に発売した。

08年の普通トラック販売、6年ぶり8万台割れ…4社とも2ケタのマイナス
トラック業界がまとめた2008年の普通トラック販売台数は、前年比16.2%減の7万4574台と大幅マイナスとなった。

普通トラック販売、22.8%減と低迷…12月
トラック業界がまとめた2008年12月の普通トラックの販売台数は、前年同月比22.8%減の5318台と大幅に落ち込んだ。

【新聞ウォッチ】いすゞ、期間工打ち切り撤回、全社員は賃金カット
いすゞ自動車が労務政策を巡って大きく揺れ動いている。いすゞは業界に先駆けて年内に期間従業員と派遣労働者計約1400人を削減する方針を示したが、24日に開かれた労働組合との団体交渉では一転、期間従業員約550人の契約打ち切りを撤回することを決めた。

【株価】連休控え利益確定の売り
全体相場は3日ぶりに反落。連休控え、米ビッグ3の救済の行方は依然未確定とあって幅広い銘柄に利益確定の売りが出た。日銀が後場に打ち出した緩和政策の影響も限定的で、平均株価は78円安。円相場は高値圏で比較的落ち着いた動きとなったが、自動車株は総じて軟調。

【リコール】日産 シビリアン など、DPFに粒子状物質が堆積
日産自動車は18日、マイクロバス『シビリアン』といすゞ『ジャーニー』の原動機制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年6月3日 - 同年10月31日に製作された手動変速機搭載車213台。

いすゞ、トヨタとのディーゼルエンジン共同開発計画を凍結
いすゞ自動車は、トヨタ自動車とのディーゼルエンジンの共同開発を凍結すると発表した。