
【新聞ウォッチ】「カワサキ」はどこへ消えた? 悲しむバイクファン
24日から一般公開されている東京モーターショー。25日は読売が「エコが握る自動車産業の未来」、きょうは毎日が「環境技術をさらに磨け」とそれぞれ「社説」で取り上げている。

川崎重工09年3月期決算…減収減益 二輪車不振で
川崎重工業が発表した2009年3月期の連結決算は営業利益が前年同期比62.6%減の287億円と大幅減益となった。

【東京モーターサイクルショー09】カワサキ、ショー専用のカスタムモデル2車種
カワサキは、東京モーターサイクルショー(3月27 - 29日、 東京ビッグサイト)のステージ上にカスタムパーツ装着モデルの2車種を展示した。

【改善対策】カワサキ ZRX1200 DAEG 排気管で火傷の恐れ
川崎重工業は16日、オートバイ『ZRX1200 DAEG』の排気管に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2008年12月10日 - 2009年2月10日に製作された359台。

【MotoGP】川崎重工、参戦休止を正式発表
川崎重工業(カワサキ)は、FIMロードレース世界選手権MotoGP(モトGP)への参戦活動を2009年から休止することを決定したと正式に発表した。

川崎重工、ブラジル二輪車市場に参入
川崎重工は、ブラジルの現地法人カワサキモトレスドブラジル(KMB)を通じて、10月15日から二輪車の販売を開始すると発表した。

【リコール】カワサキ KLX250 など…グリップが抜ける
川崎重工業は12日、オートバイのカワサキ『KLX250』と『DトラッカーX』のハンドルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月26日 - 同年4月17日に製作された881台。

【東京モーターサイクルショー08】コンパニオン写真蔵…カワサキ
第35回東京モーターサイクルショーが3月28日から30日までの3日間、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催。主催は東京モーターサイクルショー協会、開催テーマは「楽しもう! バイクのある暮らし」だ。

【東京モーターサイクルショー08】カワサキ…発売間近の KLX250 と D-TRACKER X
カワサキのブースは、最近同社が力を入れている排気量250ccのバイクを多数展示。他のブースに比べて、オフロードとモタードの展示車両数が多いのが特徴だった。

カワサキ、250ccの Ninja を発売
川崎重工は、フルフェアリングを装着した250ccスポーツバイク『Ninja250R』を4月5日から発売すると発表した。