
【ガソリン国会】道路財源堅持で決起大会 民主党議員も出席
道路特定財源堅持を求める都道府県議会議員総決起大会が23日、東京・永田町の憲政記念館で約500名が参加して開かれた。大会には、自民、公明の与党幹部のほか、暫定税率維持を求める民主党の大江康弘参院議員(党道路特定財源に関する小委員会座長)も来賓として出席。

クリーンディーゼル乗用車に優遇税制 改正大綱
自民、公明両党は13日、08年度税制改正大綱を決めた。ポスト新長期規制に適合したディーゼル乗用車の自動車取得税を軽減する特例措置が盛り込まれ、「グリーン税制」については対象となる自動車の燃費性能を見直したうえで延長が認められた。

【新聞ウォッチ】民主党の小沢代表も辞意表明、どうなってるの?
自民党との連立政権構想を巡り、「政治的混乱のけじめをつけたい」として、民主党の小沢代表が突如、辞任表明した。きょうの各紙が1面トップで報道、昨夕は一部地域で号外も配られたほどである。

【新聞ウォッチ】福田新総裁、自民執行部は派閥の領袖ずらり
自民党の新総裁選に福田康夫・元官房長官が選出され、党執行部の主要人事も決まった。福田氏はきょうの国会で第91代の首相に指名され、ただちに組閣に着手。夜にも新内閣が発足する見通しだ。

【新聞ウォッチ】自民大敗、産業界は安倍首相の続投を支持
参院選での自民党の歴史的大敗から一夜明け、主要企業のトップが表明した安倍政権に対する声を、きょうの各紙が取り上げている。ホンネでは「予想以上の与党の大敗に改革路線の停滞を懸念する声が強まっている」(日経)。

【株価】自民党惨敗も、悪材料出尽くしで反発
全体相場は4日ぶりに小反発。先週末の米国株安、参院選の与党惨敗を受けて安く始まったが、急速に悪材料出尽くし感が台頭。幅広い銘柄に買い戻しが入り、自動車株はほぼ全面高となった。

自民党惨敗、張自工会会長がコメント
日本自動車工業会の張富士夫会長は、自民党が歴史的惨敗となった今回の参議院選挙についてコメントを発表した。「日本経済のさらなる成長に向け、改革が継続されることを願っている」。

【新聞ウォッチ】自民大敗、自動車業界支持の保坂氏も落選
第一党になった民主が東京選挙区でも2議席を確保した一方で、自民は自動車業界が支持した保坂三蔵氏が落選、安倍首相推薦の新人の丸川珠代氏が当選するというハブニングが起きた。

【新聞ウォッチ】参院選、激戦の東京、自動車団体は保坂候補を支持
第21回参院通常選挙。注目は改選数が4から5に増えた東京選挙区。20人の候補が出馬を予定するなど大激戦となるからだ。自民党は3選を目指す保坂三蔵氏に加え、新人の前テレビ朝日女子アナの丸川珠代氏の2人を公認。

BMW、ドイツ自民党党首に水素自動車を貸与
BMWグループは、水素自動車の『Hydrogen 7』をドイツの自由民主党のギド・ヴェスターヴェレ党首に貸与したと発表した。BMW AG科学及び交通政策部門のトップのクリストフ・ハース氏から貸与された。