BASFに関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

【R-M ベストペインターコンテスト16】BASF、国内予選を2016年1月より開催 画像
自動車 ビジネス

【R-M ベストペインターコンテスト16】BASF、国内予選を2016年1月より開催

BASFジャパンは、自動車補修用水性塗料「R-M オニキスHD」の塗装技術者を対象とした「国際R-Mベストペインター・コンテスト」の日本大会を2016年1月より開催する。

BASFジャパン、水性塗料導入工場の小学生向け職業体験イベントに協力 画像
自動車 ビジネス

BASFジャパン、水性塗料導入工場の小学生向け職業体験イベントに協力

BASFジャパン コーティングス事業部は11月26日、同社水性塗料を利用する郷田鈑金(長野県岡谷市)で行われた小学生向け職業体験イベントをサポートした。

樹脂で作る「車輪付きプロダクト」の可能性を探る…多摩美とBASFの産学協同プロジェクト 画像
自動車 ビジネス

樹脂で作る「車輪付きプロダクト」の可能性を探る…多摩美とBASFの産学協同プロジェクト

多摩美術大学は11月13~15日、代官山T-SITE(東京・渋谷区)で、プロダクトデザイン専攻生の作品展を開催。展示会のテーマは『Do』で、BASFジャパンとの産学協同プロジェクトによるトランスポーテーション提案も紹介された。

BASF、上海の研究開発拠点を拡張…ケミカルプロセスやエンジニアリング分野を追加 画像
自動車 ビジネス

BASF、上海の研究開発拠点を拡張…ケミカルプロセスやエンジニアリング分野を追加

BASFは、アジア太平洋地域の研究開発拠点「BASFイノベーション・キャンパス・アジア・パシフィック(上海)」に9000万ユーロ(約118億円)を投じた拡張を実施した。

BASFとホンダ、二輪車用排ガス浄化触媒の共同開発でエジソン特許賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

BASFとホンダ、二輪車用排ガス浄化触媒の共同開発でエジソン特許賞を受賞

BASFと本田技術研究所の共同研究チームは11月12日、二輪車排ガス規制に適合する世界初のベースメタル触媒の開発が高く評価され、「2015年トーマス・アルバ・エジソン特許賞」を受賞した。

多摩美とBASF、産学連携プロジェクトを発表展示…「動力のない」8作品 画像
自動車 ビジネス

多摩美とBASF、産学連携プロジェクトを発表展示…「動力のない」8作品

多摩美術大学とBASFジャパンによる産学連携プロジェクトの発表展示イベントが、11月13日から15日にかけて、代官山T-SITE GARDEN(東京都渋谷区)で開催された。

BASFとVW、第4回「サイエンス アワード エレクトロケミストリー」賞の受賞者を発表 画像
自動車 ビジネス

BASFとVW、第4回「サイエンス アワード エレクトロケミストリー」賞の受賞者を発表

クルマの電動化には欠かせない研究に賞を与える「第4回サイエンス アワード エレクトロケミストリー」賞の授賞式レポート

多摩美術大学、BASFの素材を活用したプロダクトデザインを発表…11月13日~15日 画像
自動車 ビジネス

多摩美術大学、BASFの素材を活用したプロダクトデザインを発表…11月13日~15日

多摩美術大学とBASFジャパンは、産学連携プロジェクトの一環として「車輪のついたプロダクトで動力のないもの(ジャイロセントリックデザイン)」をテーマに、BASFの素材を活用したプロダクトデザインを11月13日から15日、代官山T-SITEにて発表する。

【R-M ベストペインターコンテスト16】BASF、水性塗料の塗装技術競う世界大会を開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【R-M ベストペインターコンテスト16】BASF、水性塗料の塗装技術競う世界大会を開催

自動車補修用塗料ブランド「R-M」を展開するBASFは、水性塗料「オニキスHD」を利用する30歳以下の塗装技術者を対象に「国際R-Mベストペインター・コンテスト」を2016年9月26日から30日まで開催する。

BASFとジェノマティカ社、再生可能原料ベースのBDOに関するライセンス契約を拡大 画像
自動車 ビジネス

BASFとジェノマティカ社、再生可能原料ベースのBDOに関するライセンス契約を拡大

独BASF、米ジェノマティカ社が特許を持つ再生可能原料ベースの1,4-ブタンジオール(BDO)の製造に関するライセンス契約の対象地域を拡大。北米を中心としていた当初の契約に、一部の東南アジア諸国が加わった。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 40