
BASF、3種類の新規顔料を発売…スタイリングとフォーミュレーションの選択肢を拡大
BASFは、4月12日から14日に米国で開催された「アメリカンコーティングスショー(ACS)2016」で、3種類の新規顔料「ルミナロイヤル ドラゴンゴールドEH 0908」「シンカシャ ユニフロー マゼンタ EH4555/EH4505」を発表した。

BASFとコーロン、韓国でのポリオキシメチレン製造に向け合弁会社設立
BASFと韓国コーロン プラスチックスは3月16日、自動車輸送や建設、工業分野などで使用されるエンジニアリングプラスチック「ポリオキシメチレン(POM)」の製造に向け、韓国に折半出資の合弁会社「Kolon BASF innoPOM,Inc.」を設立する契約を締結した。

国際R-Mベストペインターコンテスト日本大会、女性を含む15名が1次予選を通過
BASFジャパンは3月17日、「国際R-Mベストペインター・コンテスト」日本大会の1次予選通過の15名を発表した。

BASFのバソテクト、冷暖房効果を持つ組み込み型天井の吸音材として採用
BASFは、メラミン樹脂発泡品「バソテクト」がドイツ・イノグレーション社の冷暖房効果を持つ組み込み型天井「Ceiltec」に採用されたと発表した。

BASF、2015年の業績発表…原油・ガスの価格下落により減収減益
独BASF社は、2015年の業績を発表。売上高は前年比5%減の704億ユーロ(約8兆6592億円)、営業利益(EBIT)は同18%減の62億ユーロ(約7626億円)と、減収減益となった。

BASF、工業用塗料事業をアクゾノーベル社に売却…自動車用塗料にリソース集中
独BASF社は2月17日、コーティングス事業本部の工業用塗料事業をオランダの化学メーカー アクゾノーベル社に4億7500万ユーロ(約603億円)で売却することで基本合意したと発表した。

BASFと住友化学、生体を用いない化学品安全性評価システムの共同研究を開始
BASFと住友化学は12月21日、持続可能な社会の実現に向け、新たな化学品安全性評価システムの構築を目指す共同研究を開始すると発表した。

BASFのカラートレンドブック、アジアデザイン賞を受賞
BASFは、同社が毎年発行しているカラートレンドブックの最新版「RAW(あるがままに)」が、「アジアデザイン賞2015」を受賞したと発表した。

BASFと中国石油化工集団、南京NPG新プラントの稼働を開始
BASFとシノペック(中国石油化工集団公司)は、中国・南京の新プラントにてネオペンチルグリコール(NPG)の生産を開始したと発表した。

BASF、自動車向け顔料のグローバル生産体制を強化
BASFは、中国およびドイツにおける顔料の生産能力を拡大し、グローバル生産体制を強化すると発表した。