
門司港駅の築100年駅舎、保存修理工事へ…2018年完成予定
JR九州鹿児島本線の門司港駅舎が、老朽化などを理由に本格的な改修工事へと入った。工事終了は2018(平成30)年3月末の予定。

JR6社、お盆期間中の新幹線・在来線特急利用実績…5%増と好調
JR6社は、2012年のお盆期間中(8月9日~19日)の鉄道旅客の利用状況を発表した。

青春18きっぷ、夏季・冬季用発売
JRグループは、JR線の普通・快速列車の普通車自由席及びJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできる「青春18きっぷ」(夏季用、冬季用)を発売する。

JR6社、ゴールデンウィークの予約状況…好調、予約率もアップ
JR各社は、4月19日時点の2012年度のゴールデンウィーク(4月27日~5月6日)期間の指定席予約状況を発表したが、各社とも予約状況は前年を大きく上回っており好調だ。

【グッドデザイン11】ホンダの通行実績情報マップが大賞受賞
9日、日本デザイン振興会が2011年度グッドデザイン賞の大賞を発表した。“2011年を象徴するデザイン”として、ホンダのインターナビによる「通行実績情報マップ」が選ばれた。

【グッドデザイン11】山陽・九州新幹線…日本的なもてなしの心地よさ
10月29日、東京ミッドタウンにおいて「グッドデザインプレゼンテーション・グランドステージ2011」が開催され、大賞候補となっている「山陽・九州新幹線」について、JR西日本の則直久氏とJR九州の松尾英典氏がプレゼンテーションを行った。

【グッドデザイン11】大賞候補発表…LED電球・新幹線・カーナビによる移動支援など
14日、日本デザイン振興会は、2011年度「グッドデザイン大賞」の受賞候補を発表した。LED電球や新幹線といったモノのデザインに加え、ホンダ『インターナビ』による「東日本大震災での移動支援の取り組み」など、6件がノミネートした。

九州新幹線の開業CMがカンヌで金
九州新幹線の全線開業を記念したキャンペーン「祝!九州縦断ウェーブ」が、カンヌ国際広告祭のアウトドア部門にて金賞、メディア部門にて銀賞を受賞した。

九州新幹線全線開通---MapFan Webが観光スポットを紹介
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」にある観光情報コンテンツ「観光楽地図」で『~九州新幹線全線開業記念~九州はすぐそこ!熊本・鹿児島へ一直線!!』の配信を開始した。
![【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など[再掲] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/317188.jpg)
【東日本大地震】交通情報のリンク集…JR、東京メトロ、都営地下鉄など[再掲]
JR、東京メトロ、都営地下鉄などの運行状況リンクを中心に紹介する。