
【東京モーターショー 15】ホンダ新型FCV「MIRAI 意識して値付け」…766万円
ホンダは10月28日、新型燃料電池車『クラリティ フューエル セル』を世界初公開するとともに、2016年3月から766万円で、まず日本国内でリース販売を開始することを明らかにした。

【東京モーターショー15】メルセデス、東京イメージした自動運転FCV「ビジョン Tokyo」公開
ドイツの高級車、メルセデスベンツは10月28日に開幕した東京モーターショー15において、『ビジョンTokyo』を初公開した。

【東京モーターショー15】ホンダ八郷社長「クラリティFCはFCVのベンチマークに」
ホンダは10月28日のプレスカンファレンスで八郷隆弘社長が、15年度中に発売する新型燃料電池車(FCV)をワールドプレミアし、その概要を公表した。

トヨタ MIRAI、デンマーク第一号車を引き渡し
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは10月22日、デンマークにおいて、市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)の納車を開始した。

【ホンダミーティング15】最新FCVに試乗…クラリティ とは比較にならぬほど洗練された
ホンダが2015年度中に発売するとしていた燃料電池車のプロトタイプを走らせてみる機会があったのでリポートする。

【東京モーターショー15】レクサス謎のコンセプトカー、次期 LS の燃料電池車か
レクサスが、10月28日に開幕する東京モーターショー15でワールドプレミアする謎のコンセプトカー。その正体に関して、興味深いレポートがまとめられた。

【ホンダミーティング15】日本全国に水素社会を広げる、スマート水素ステーション
ホンダは報道陣向けの技術見学会「2015 ホンダミーティング」を開催した。会場には東京モーターショー15で発表される新型燃料電池車(FCV)を展示。試乗が行われ、燃料電池車の普及に必須とも言えるインフラについての説明も行われた。

【東京モーターショー15】HySUT、FCVや水素ステーションに対する理解を促進
水素供給・利用技術研究組合(HySUT)は、「第44回東京モーターショー2015」の主催者テーマ事業「スマート・モビリティ・シティ2015」に出展すると発表した。

キャブ車からFCVまで…きちんと知りたい!自動車エンジンの基礎知識
本誌では、自動車エンジンの仕組みを多くの図やイラストを用いて丁寧に解説する。また、いま流行のダウンサイジングエンジンや、「ガソリン以外のエンジンと新世代の動力源」と題して、EV、トヨタ『ミライ』の仕組みについても取り上げている。
![トヨタ MIRAI、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で夢見た2015年が現実に[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/963650.jpg)
トヨタ MIRAI、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で夢見た2015年が現実に[動画]
10月21日、米国で発売されたトヨタの市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)。これに合わせて、トヨタがユニークな映像を公開した。