
モーターサイクル
ホンダ 八郷社長「双方の技術と知見でシナジー追求」…日立オートモティブと電動車両用モーターで新会社
ホンダの八郷隆弘社長と日立オートモティブシステムズの関秀明社長兼CEOは2月7日、都内のホテルで記者会見し、電気自動車(EV)用など電動車両用モーター事業の協業で基本合意したと発表した。

自動車 ビジネス
ホンダと日立オートモティブシステムズ、電動車両用モーター事業の合弁会社設立へ
ホンダと日立オートモティブシステムズは、電動車両用モーター事業の合弁会社設立に関する基本合意書を締結。新会社設立に向けて具体的な協議を開始すると発表した。

モータースポーツ/エンタメ
世界パフォーマンスカー賞の第二次選考…NSX が5台に残る
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月1日、「2017ワールドパフォーマンスカー」の第二次選考5車種を発表した。

自動車 ニューモデル
TRD、トヨタ プリウス 新型用パーツを追加発売
TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント)ブランドを手がけるトヨタテクノクラフトは1月下旬、新型トヨタ『プリウス』用アイテムを追加発売した。

自動車 ニューモデル
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
スズキが2月1日に発売した新型『ワゴンR』は、軽自動車ワゴンでは最高となる33.4km/リットル(JC08モード)の燃費性能を確保した。その原動力となったのが、進化させたマイルドハイブリッドシステムだ。

自動車 ニューモデル
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
スズキは2月1日、新型『ワゴンR』、新型『ワゴンRスティングレー』を発表し、同日より販売を開始した。

エコカー
米国市場でのHV車販売、プリウス が13万台で首位…前年比は26%減 2016年
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、2016年のハイブリッド車販売実績がまとまった。

自動車 ビジネス
ボルボの未来のパワートレイン、すべて電動化へ…上級副社長コメント
スウェーデンのボルボカーズは1月25日、AWD(4WD)モデルの登場20周年に合わせて、今後のパワートレインの方向性を明らかにした。

試乗記
【スズキ スイフト ハイブリッドRS 試乗】軽さがもたらすのは「ポジ」だけではない…井元康一郎
最初に乗ったのはハイブリッドRS。これは燃費効率の高い1.2リットル「デュアルジェット」エンジンに出力2.3kW(3.1ps)というごく小さいモーター兼発電機「ISG」を組み合わせたもの。

エコカー
米国スポーツカーに初のハイブリッド、フォード マスタング に設定へ
米国の自動車メーカーとしては、初のハイブリッドスポーツカーが、2020年に誕生することが分かった。