ハイブリッドカー HV、HEVに関するニュースまとめ一覧(302 ページ目)

関連インデックス
トヨタ プリウス ホンダ インサイト レクサス HS 電気自動車 EV、PHEV、BEV 燃料電池 FC
【トヨタ ハリアー ハイブリッド 試乗】ターボ登場で、利点は経済性と乗り心地に絞られた…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ ハリアー ハイブリッド 試乗】ターボ登場で、利点は経済性と乗り心地に絞られた…諸星陽一

2017年6月のマイナーチェンジ以前の『ハリアー』は2リットルNAガソリンと、2.5リットルNAガソリン+モーターのハイブリッドの2種のパワートレインが用意されていた。

ホンダ倉石副社長「電動化の加速は感じるが、我々の戦略に変わりがない」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ倉石副社長「電動化の加速は感じるが、我々の戦略に変わりがない」

ホンダの倉石誠司副社長は8月1日に都内で開いた決算会見で、車両の電動化に向けた方針や事業計画を各国政府や海外メーカーが相次いで打ち出していることについて「電動化が加速しているのは感じるが、我々の戦略に変わりがない」との考えを示した。

【トヨタ カムリ 試乗】そもそもセダン復権の必要はあるんだっけ?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ カムリ 試乗】そもそもセダン復権の必要はあるんだっけ?…岩貞るみこ

狙うはセダン復権である。バブル崩壊に前後して登場したミニバンブーム以降、そして日本では受け入れられないと言われていた5ドアが、『プリウス』で成功したあとは、すっかり主役の座を奪われたままの日本のセダン。

【ホンダ グレイス 試乗】目立たないセダンだが、安全装備は大きな優位性…丸山誠 画像
試乗記

【ホンダ グレイス 試乗】目立たないセダンだが、安全装備は大きな優位性…丸山誠

『グレイス』という車名を聞いて、すぐにクルマを思い浮かべることができる人はどれほどいるだろうか。2014年に登場した歴史の短いモデルだからしかたがないが、ベースはアジア地区などで発売されている「シティ」で基本構造が同じ車種。

【スズキ スイフトハイブリッド】日立オートモティブのリチウムイオン電池モジュールを採用 画像
エコカー

【スズキ スイフトハイブリッド】日立オートモティブのリチウムイオン電池モジュールを採用

日立オートモティブシステムズは、軽量・小型で高信頼なリチウムイオン電池モジュールが、7月12日に発売されたスズキ『スイフト』のハイブリッドモデルに採用されたと発表した。

【トヨタ アクア 改良新型】ダンロップのエコタイヤ、「ENASAVE EC300+」を純正採用 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ アクア 改良新型】ダンロップのエコタイヤ、「ENASAVE EC300+」を純正採用

住友ゴムは7月27日、トヨタ自動車の改良新型『アクア』に、ダンロップブランドの環境タイヤ、「ENASAVE EC300+」が純正採用された、と発表した。

【トヨタ カムリ 試乗】流行のSUVではなく使い勝手でセダンを選ぶ、という選択…吉田匠 画像
試乗記

【トヨタ カムリ 試乗】流行のSUVではなく使い勝手でセダンを選ぶ、という選択…吉田匠

アメリカのベストセリングセダン、トヨタ『カムリ』、別名“ビューティフルモンスター”。別名に値するほど美しいかどうかは別にして、先代より遥かに存在感のあるスタイリングに生まれ変わったのは間違いない。

【ホンダ フィットハイブリッド 試乗】「S」と「L」同じハイブリッドでこうも違うのか…諸星陽一 画像
試乗記

【ホンダ フィットハイブリッド 試乗】「S」と「L」同じハイブリッドでこうも違うのか…諸星陽一

2017年に行われた『フィット』のマイナーチェンジは、ホンダセンシングの採用に注目が浴びがちだが、実はそのほかにも様々な変更が行われていた。

【スズキ スイフト ハイブリッド 試乗】「そう来たか!」フルハイブリッドがAGSのネガを消した…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ スイフト ハイブリッド 試乗】「そう来たか!」フルハイブリッドがAGSのネガを消した…中村孝仁

スズキ『スイフト』にハイブリッド仕様が追加された。現行モデルにはすでにハイブリッドモデルあるんじゃないの? そう、仰る通り、現行モデルにはすでにハイブリッドの設定はある。

【トヨタ カムリ 試乗】デザインセンスはともかく、走りの質感は大幅に高められた…丸山誠 画像
試乗記

【トヨタ カムリ 試乗】デザインセンスはともかく、走りの質感は大幅に高められた…丸山誠

『カムリ』の日本での存在感は希薄だが、北米のミドルサイズセダン市場ではホンダ『アコード』と熾烈なトップ争い繰り広げている。