
【日産 エクストレイル ハイブリッド 試乗】セレナ より自然になったプロパイロット…島崎七生人
T32型現行『エクストレイル』の2016年のマーケットシェア(SUV Mクラス)は36.5%でクラスNo.1だったそう。その勢いを再加速させそう…そう思えるのが今回の商品改良である。

ZF、次世代モジュラー式リアアクスル発表…電動車両向け
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは6月22日、電動車両向けの次世代モジュラー式リアアクスル、「mSTARS」を発表した。

【レクサス LC 試乗】「輸入車からまた戻ってみようか」そう思わせる存在感…島崎七生人
試乗車『LC500h』のメーカー希望車両本体価格は1350万円。実車に接してまず思ったのは、価格度外視で「1台もらおう」といえる人生を送ってくるべき(そういえる人間になっているべき)だった…ということである。

トヨタ カムリ 新型、米国で燃費公表…ハイブリッドは3割向上
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は6月21日、今夏の新型『カムリ』の米国発売を控えて、新型の燃費性能を公表した。

【ルマン24時間】ポルシェとトヨタ、米ハネウェルがターボ供給…LMP1マシン
米国に本拠を置くハネウェルは6月17日、2017年のルマン24時間耐久レースに参戦したポルシェとトヨタ(ともにLMP1マシン)に、ターボチャージャーを供給したと発表した。

ホンダ アコード 新型のデザインスケッチを公開 7月デビューが決定
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月19日、新型『アコード』を7月14日、米国ミシガン州デトロイトで初公開すると発表した。

【トヨタ アクア 改良新型】TRDパーツ発売、表情を大胆チェンジ
TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント)ブランドを手がけるトヨタテクノクラフトは6月19日、改良新型トヨタ『アクア』の発表に合わせて、「TRDパーツ」を発売した。

【トヨタ ヴィッツ ハイブリッド 試乗】30万円高くたって「ハイブリッド、大あり」…岩貞るみこ
2017年の1月に追加されたハイブリッドである。燃費の34.4km/リットルというのは魅力的な数字ではあるものの、車両本体価格が30万円ほど高くなるのはいかがなものか。

DS、電動車両の投入強化 2025年までに3分の1を電動車両に
フランスの自動車大手、PSAグループの高級車ブランド、DSは6月14日、電動車両の投入を強化する新戦略を発表した。

ポルシェのEV、ミッションE は2020年…七五三木社長「国内EV・PHEV販売を2ケタ%に」
2017年ル・マン24時間レースにおいて、ポルシェは昨年に引き続き919ハイブリッドを投入し3連覇を狙う。レースやGTカーのイメージが強いポルシェだが、同社はEVやPHEVについてどのように考えているのか。