
ドバイモーターショー、電動モビリティを後押し…トヨタやBMWが電動車を出展へ
ドバイモーターショーの主催団体は11月13日、11月14日に開幕する同ショーが、電動モビリティを後押しする史上、最もグリーンなモーターショーになると発表した。

レクサス NX のハイブリッド、欧州で2018年型…最新コネクト搭載
レクサスは11月10日、『NX』のハイブリッドモデル、「NX300h」の2018年モデルを欧州で発売した。

電動化や自動運転などの進化を体感…メガトレンド技術試乗会、日立オートモティブが開催
日立オートモティブが「電動化」「自動運転」などのメガトレンド技術の体験試乗会を開催。一昨年の体験イベントからの進化に注目が集まった。

レクサス CT200h、欧州で2018年型…先進運転支援が充実
レクサスは11月10日、『CT200h』の2018年モデルを欧州で発売した。

アキュラ RLX 2018年型、先進運転支援搭載---ホンダ レジェンド は?
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは11月6日、アキュラ『RLX』の2018年モデルを11月7日、米国市場で発売すると発表した。

シェフラー、米オハイオ工場の拡張完了…2018年から電動パワートレイン生産へ
ドイツの自動車部品大手、シェフラーは11月6日、米国オハイオ工場の拡張が完了し、ハイブリッドモジュールなどの電動パワートレインの生産を行うと発表した。

【トヨタ カムリ 試乗】見た目も、中身も艶やかに…木下隆之
カムリが日本国民の心の中に強く浸透しつつある。というのも、新型カムリは華やかでスタイリッシュなフォルムを纏うことで人目を惹く存在になったし、内に秘めたその走りは、ドライバーカーとしても優れたものになったからなのだ。
![【東京モーターショー2017】日本版ブラックキャブ…ジャパンタクシー[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1241054.jpg)
【東京モーターショー2017】日本版ブラックキャブ…ジャパンタクシー[詳細画像]
『JPN TAXI』(ジャパンタクシー)は実に22年ぶりの新型タクシー車両で、これまでのセダン型からワゴン型になったのが特徴だ。低床フラットにし、大開口のリア電動スライドドアにするなど、高齢者や車いすの使用者、大柄な外国人などでも快適に乗降できるようにした。

【SEMA 2017】NSX をカスタマイズ、ホンダのドリームプロジェクト…610hpに強化
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月30日、『NSX』の「ドリームプロジェクト」の概要を明らかにした。実車は10月31日(日本時間11月1日未明)、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2017で初公開される。

ラ・フェラーリのレーサー、FXX-Kが「エボ」に進化…空力性能が大幅向上
フェラーリは10月29日、イタリアで開催された「フィナーリ・モンディアーリ」において、フェラーリ『FXX-Kエボ』を初公開した。