電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(2,036 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
スマートグリッド実証実験、4地域で実施へ 画像
自動車 ビジネス

スマートグリッド実証実験、4地域で実施へ

経済産業省は11日、横浜市、豊田市、京都府、北九州市、の4地域で行なう次世代電力網スマートグリッドを実現させる5か年の実証実験の大枠、「次世代エネルギー・社会システム実証」のマスタープランを公表した。

今後の新型車、メーカー首脳の言葉から分析 画像
モータースポーツ/エンタメ

今後の新型車、メーカー首脳の言葉から分析

『ベストカー』9月10日号

【e燃費チャレンジ 2010】プリウスPHVをサーキットドライブ、次世代エコカーの乗り味は? 画像
エコカー

【e燃費チャレンジ 2010】プリウスPHVをサーキットドライブ、次世代エコカーの乗り味は?

今回のe燃費チャレンジでは、自車以外のハイブリッドカーをサーキットコースでテストドライブできるよう、『プリウス』『インサイト』『CR-Z』の試乗車を用意。さらにこの日は、『プリウスPHV(プラグインハイブリッド)』の試乗車の貸し出しが急遽可能になった。

EV充電施設の情報提供で官民が共同研究 日産、三菱も参画 画像
エコカー

EV充電施設の情報提供で官民が共同研究 日産、三菱も参画

国土交通省国土技術政策総合研究所は10日、EV(電気自動車)、PHV(プラグインハイブリッドカー)向け充電施設の情報提供に関する民間企業9社7グループとの共同研究を開始したと発表した。

GM、米EVベンチャーと提携…HV商用車の生産を支援 画像
自動車 ビジネス

GM、米EVベンチャーと提携…HV商用車の生産を支援

GMは3日、米国のEVベンチャー企業、ブライトオートモーティブと提携を結んだ。ブライトオートモーティブは、もともとバッテリーを手がけるメーカーで、GM初のEVとして1996年に登場した『EV1』のバッテリー開発に参画した。

セラーテムテクノロジー、中国で充電ステーション事業に参入 画像
自動車 ビジネス

セラーテムテクノロジー、中国で充電ステーション事業に参入

セラーテムテクノロジーは6日、100%出資子会社の北京誠信能環科技を通じて中国で電気自動車(EV)向け充電ステーションの運営を開始する。

【夏休み】三菱 i-MiEV、箱根 山のホテルで無料レンタル 画像
エコカー

【夏休み】三菱 i-MiEV、箱根 山のホテルで無料レンタル

三菱自動車は、「箱根EVタウンプロジェクト」の一環として、小田急山のホテル(神奈川県足柄下郡箱根町)の宿泊者に電気自動車(EV)の体験試乗をしてもらうため、電気自動車『i-MiEV』1台を貸し出す。

日産と鹿児島、屋久島でのEV普及で連携…世界遺産守る 画像
エコカー

日産と鹿児島、屋久島でのEV普及で連携…世界遺産守る

日産自動車は鹿児島県と、世界自然遺産・屋久島において、低炭素化社会の先進的な地域づくりである「CO2フリーの島づくり」の推進に連携して取り組むことで合意した。

NEC、米国オレゴン州でEV急速充電器の実証実験 画像
エコカー

NEC、米国オレゴン州でEV急速充電器の実証実験

NECは6日、米国オレゴン州の電力事業者のポートランド・ジェネラル・エレクトリック(PGE)と共同で、電気自動車(EV)用急速充電器の実証実験を開始したと発表した。

ホンダと熊本県、EV活用したパーソナルモビリティの社会実験で協力 画像
自動車 ビジネス

ホンダと熊本県、EV活用したパーソナルモビリティの社会実験で協力

ホンダは5日、熊本県と電気自動車(EV)などの都市交通での使用などを検証する「次世代パーソナルモビリティの実証実験に関する包括協定」を締結した。