電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,708 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
日産リーフ、国内販売累計3万台を達成…発売から2年9か月 画像
エコカー

日産リーフ、国内販売累計3万台を達成…発売から2年9か月

日産自動車は10月8日、電気自動車『リーフ』の日本市場における販売累計台数が、9月末で3万台に到達したと発表した。

マクラーレンの新型スーパーカー、P1…英国で生産開始 画像
自動車 ビジネス

マクラーレンの新型スーパーカー、P1…英国で生産開始

英国マクラーレンオートモーティブの新型スーパーカー、『P1』。同車の量産モデルが、生産を開始したことが分かった。

テスラCEO、車両火災に声明「モデルSは安全」 画像
エコカー

テスラCEO、車両火災に声明「モデルSは安全」

米国のベンチャー企業、テスラモーターズの新型EV『モデルS』。米国で起きたモデルSの車両火災に関して、テスラモーターズのトップ自ら声明を出し、事態の「火消し」に動いている。

三菱自動車、組織改正…EV・PHV部門を強化 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、組織改正…EV・PHV部門を強化

三菱自動車は10月7日、EVビジネスに関する組織改正を発表した。

急速充電のコンボ、米国初の充電ステーション開業…GMやBMWに追い風 画像
エコカー

急速充電のコンボ、米国初の充電ステーション開業…GMやBMWに追い風

米国と欧州の自動車メーカーが推進するEVやプラグインハイブリッド車(PHV)など、電動化車両用の急速充電システム、コンボ方式。このほど米国で、最初のコンボ方式を採用した充電ステーションが開業した。

【三菱 アウトランダー PHEV 試乗】随所に感じるEV技術の経験値…森口将之 画像
試乗記

【三菱 アウトランダー PHEV 試乗】随所に感じるEV技術の経験値…森口将之

今年3月のリチウムイオン電池不具合発覚後、原因究明と対策に取り組んできたアウトランダーPHEVが8月に生産を再開した。といっても、トラブルの理由は電池セル検査時の過大な衝撃による内部の損傷であり、それ以外に問題はなかったので変更もない。

【CEATEC13】プリウスPHVの非接触充電、90分で充電完了 画像
エコカー

【CEATEC13】プリウスPHVの非接触充電、90分で充電完了

 トヨタは2011年のモーターショーでプリウスPHV(プラグインハイブリッド)の非接触充電のデモを行っているが、今回のCEATECでは、2014年に開始するという実証実験に向けたシステムの展示を行っていた。

ポルシェのPHVスーパーカー、918スパイダー …画期的エンジン技術[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェのPHVスーパーカー、918スパイダー …画期的エンジン技術[動画]

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが2013年9月、フランクフルトモーターショー13でワールドプレミアした『918スパイダー』の量産モデル。同車の最新映像が10月2日、ネット上で公開された。

【CEATEC13】国内初展示のトヨタ i-ROAD 、公共交通との統合を視野に 画像
自動車 ニューモデル

【CEATEC13】国内初展示のトヨタ i-ROAD 、公共交通との統合を視野に

CEATECのトヨタブースでは、国内初披露となるi-ROADの展示を行っている。

テスラのEV、モデルS…車両火災の思わぬ影響 画像
エコカー

テスラのEV、モデルS…車両火災の思わぬ影響

米国のベンチャー企業、テスラモーターズが販売しているEV、『モデルS』。同車が米国で、車両火災を起こした。