
レギュラーガソリン高騰、2年半ぶりの143円台突入
資源エネルギー庁が1月17日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月15日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比1.3円高の143.2円だった。

トヨタ アバロン、新型のハイブリッドは歴代最高燃費…デトロイトモーターショー2018
トヨタ自動車の米国部門は1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018において、新型『アバロン』を初公開した。

ホンダ インサイト 新型、米国燃費は21.2km/リットル以上…デトロイトモーターショー2018で公開へ
ホンダの米国部門は1月11日、新型『インサイト』プロトタイプのハイブリッドパワートレインを発表した。新型インサイトのプロトタイプは、米国で1月15日に開幕するデトロイトモーターショー2018で初公開予定。

レギュラーガソリン141.9円、4か月間上昇続く
資源エネルギー庁が1月11日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月9日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前々週比0.2円高の141.9円だった。

レギュラーガソリン、前週比0.2円高の141.7円…価格上昇続く
資源エネルギー庁が12月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.2円高の141.7円だった。

燃費データ書き換え、国交省がスバルに事実関係の調査を指示
国土交通省は、スバルに対して、燃費データ書き換えていたとの社員の発言についての事実関係を調査して早期に報告するよう指示した。

【新聞ウォッチ】「昭和の会社」スバルに燃費データ改ざん疑惑、事実なら吉永社長引責も
一難去ってまた一難。「昭和の会社」と自認するSUBARU(スバル)で、新たな改ざん疑惑が浮上した。新車の完成検査の際に自主的に実施している燃費測定のデータに改ざんの疑いがあると発表、

スバル、今度は燃費データ改ざんの可能性…外部による調査に着手
スバルは、無資格者の完成検査に関する外部の調査過程で燃費試験データを改ざんする行為があったとの発言があったと発表した。同社は徹底した調査を実施して結果を公表するとしている。

レギュラーガソリン価格、上昇止まらず…前週比0.1円高の141.5円
資源エネルギー庁が12月20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.1円高の141.5円だった。

レギュラーガソリン、上昇一服…141.4円で前週と変わらず
資源エネルギー庁が12月13日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月11日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週と同じ141.4円だった。