
【GW】スーパーカブを愛する人は大洗に集合!「カブ only MEETING 2025」
実業之日本社二輪事業部が発刊する「カブonly」が主催する「カブonly MEETING」が、4月26日と27日の2日間、茨城県大洗市の特設会場で開催される。これは、ホンダ『スーパーカブ』を愛するライダーたちが全国から集まる特別なイベントだ。

虫か?植物か? ロイヤルエンフィールドのEV「FF.C6」が唯一無二のアートに
ロイヤルエンフィールドの新たな電動モーターサイクルブランド「FLYING FLEA」と、ロサンゼルスを拠点とするアーティストのMattia Biagi氏が、世界に一つだけのアート作品「MOTOTOTEM」を発表した。

ファットタイヤ&低重心の特定小型原付『ウォンキー』、限定モデル発売
東京発のeバイクブランド「WO(ダブルオー)」は、中目黒の旗艦店オープン1周年を記念して、特定小型原動機付自転車『wonkey(ウォンキー/WO-001)』のスペシャルモデル『wonkey Special』を限定発売した。

丸洗いも可能、28Lの大容量「TPUサイドバッグ」ドッペルギャンガーから発売
ビーズは、DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)ブランドから、TPUサイドバッグ「DBT640-BK」を発売した。

北海道ツーリングの玄関口に、KTM苫小牧がリニューアルオープンへ
KTM Japanは、KTM正規ディーラー『KTM 苫小牧』のリニューアルオープンを発表、2025年4月25日にオープンする。

街乗りスポーツ最強!ダンロップ「SPORTMAX Q5S」で市街地からサーキットまで駆け抜けようPR
住友ゴム工業は、3月28日から30日まで東京ビッグサイトで開催された「第52回 東京モーターサイクルショー」へダンロップブースを出展。スポーツタイヤとして、高いグリップ力とハンドリングの良さを備えて評価の高いスポーツラジアルタイヤである「SPORTMAX Q5」シリーズに、新製品「Q5S」が新たに加わった。

ヤマハ、大型バイク用プラグインハイブリッド技術を公開、エンジン車と同等サイズで「想像以上の加速」
ヤマハ発動機は「電動技術への新たな挑戦」として、ビッグバイクへの搭載を想定し開発を進めているプラグインハイブリッド(PHEV)技術を公開した。

BMWモトラッドのクルーザー『R 18』、2025年型はトルク向上…263万8000円から
ビー・エム・ダブリューは、BMWモトラッドのクルーザーモデル「R 18」シリーズの2025年モデル4機種を発表し、全国のBMWモトラッド正規ディーラーで受注を開始した。価格は263万8000円からだ。

AT限定免許でもスポーツツアラーに乗れる! 二輪世界初のACC連動で快適ツーリング、新型『トレーサー9 GT+』発売
ヤマハ発動機販売は、スポーツツアラーのフラッグシップモデル『トレーサー9 GT+』の2025年モデルとして、自動変速トランスミッション「Y-AMT」をはじめとする新機能を搭載した『トレーサー9 GT+ Y-AMT ABS』を5月28日に発売すると発表した。

ヤマハ発動機、未来のモビリティ「MOTOROiD2」と「ELOVE」出展…大阪・関西万博2025
ヤマハ発動機は、大阪で開幕した日本国際博覧会(大阪・関西万博2025)の『未来社会ショーケース事業』「スマートモビリティ万博」に参加している。