
【ホンダ CB1100RS 試乗】玄人を唸らせる、欲張りなロードスター…青木タカオ
シリーズに新加入した『CB1100RS』は、よりスポーティなライディングが楽しめ、その走りは軽快かつエキサイティングだ。

【ギフトショー2017】英国製の防水・耐切創“軍手”を展示、雨の日のツーリングに最適?…メトロポリス
主に輸入アウトドアグッズを販売するメトロポリス(本社・東京都世田谷区)は、「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」に画期的な“軍手”を紹介した。英国デクシェル社が製作したもので、防水のうえ切創を防げるという。

【オートモーティブワールド2017】電動スクーターの普及なるか、ボッシュ「eScooter」を出展
ボッシュは、「オートモーティブワールド2017」の自社ブース内において、『eScooter』向け最新パーツを公開した。リチウムイオン電池やシステム統合コントローラーは今夏にも出荷する予定で、原付バイク的な使い方を想定した新たな市場の広がりに期待を寄せる。

【中田徹の沸騰アジア】高額紙幣の流通停止でインドの二輪車市場に急ブレーキ
小売業への外資参入規制があるインドでは、伝統的な小規模商店が市民の日常生活を支えており、現金による支払いが消費活動の大部分を支える。国内商取引の約90%が現金決済とも言われる。こうしたなか、市中に出回る紙幣の多くが無効となり、消費市場は大混乱に陥っている。

【MotoGP】Movistar Yamaha MotoGPチームの新しいカラーを発表、ヤマハの「Blue Core」をデザイン
ヤマハ発動機のワークスチームで、MotoGPに参戦する「Movistar Yamaha MotoGP」は、2017シーズンの新しいチームカラーを発表した。

ホンダ CB1100シリーズ 一部改良…スポーツ志向の「RS」も追加
ホンダは、大型ロードスポーツバイク『CB1100』と『CB1100 EX』を一部改良するとともに、よりスポーティーなバージョンの『CB1100 RS』を新たに追加し、1月20日に発売する。

【オートモーティブワールド2017】“ポン付け”モーターでEVオフロード2輪…ミツバ
エンジン、ラジエーターを外し、そこへモーター、制御コントローラー、バッテリーを組み込んで、“ヒューン”と行こう。そんなイージーで夢のあるEVオフロードバイクが実現した。ミツバ(群馬県桐生市)のEVコンバート用駆動モーターのデモ車両だ。

【CES 2017】自立するバイク、ホンダ ライディングアシスト の本当の開発目的とは?
CES2017に出品された中で注目された「Honda Riding Assist」の開発目的を聞いた

ヤマハ MT-10 のペーパークラフト…“超精密”総パーツ数926点ダウンロード
ヤマハ発動機は、ウェブサイト内で、ペーパークラフト最新作「超精密ペーパークラフト MT-10」を公開している。2016年5月に欧州で発売されたMTシリーズの最高峰モデル『MT-10』をクラフト化した。

【ダカール2017】序盤戦、連覇狙うプジョー勢が上位を形成…ただしサインツは戦線離脱
南米大陸のパラグアイ、アルゼンチン、ボリビアを舞台に現地1月2日から約2週間の過酷な行程で戦われている「ダカール ラリー 2017」。4輪の総合優勝争いは、2連覇を目指すプジョー勢が上位を形成する展開で序盤戦が進んでいる。