
EVになった『ベルランゴ』改良新型、欧州以外は内燃エンジン継続…日本は?
シトロエンが欧州で発表した『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)改良新型。欧州ではEVの『eベルランゴ』に一本化されたが、日本市場向けはどうなるのか。

トヨタと兄弟、シトロエンのミニバンに改良新型…最大9名乗車可能
シトロエンは12月20日、ミニバン『スペースツアラー』(Citroen SPACETOURER)の改良新型を欧州で発表した。

シトロエン『ベルランゴ』改良新型、表情一新…欧州はEVのみに
シトロエンは12月11日、小型ミニバンの『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)の改良新型を欧州で発表した。欧州ではEVバージョンの『eベルランゴ』のみとなる。eベルランゴは、日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVだ。

トヨタのEVミニバン、シトロエン『ベルランゴ』と兄弟…改良新型を2024年欧州発売へ
トヨタ自動車の欧州部門は、商用車の『プロエースシティ』(Toyota Proace City)の改良新型を2024年、欧州市場で発売すると発表した。EV版の『プロエースシティ・エレクトリック』も設定される。

内燃エンジン車をEV化改造、シトロエンやプジョーの既存商用車にレトロフィット…2024年からフランスで
ステランティス(Stellantis)は11月22日、内燃エンジン車をEVに改造する「e-RETROFIT」サービスを導入すると、商用モビリティショー「SOLUTRANS 2023」で発表した。2024年後半から、フランスでLCV(小型商用車)を対象に行う予定だ。

二輪車がライバル、シトロエンの小型EV『アミ』…スポーティ仕様を改良
シトロエンは11月7日、シティコミューターEV『アミ』(Citroen Ami)のスポーティモデル「Pop」の改良モデルを欧州で発表した。

シトロエン『C3』新型、小型クロスオーバーEVとして登場…航続320km
シトロエンは10月17日、新型コンパクトEVの『E-C3』(Citroen E-C3)を欧州で発表した。

「フレンチで行こう!」第1回アロンフランセ車山開催…2CV 75周年パレードも
車山高原(長野県茅野市)において10月15日、フランス車オーナーならだれでも参加できる第1回アロンフランセ車山が開催された。主催は車山観光協会。

シトロエン『C3』にEV仕様、ティザー公開 10月17日発表へ
シトロエンは10月13日、新型コンパクトEVの『E-C3』(Citroen E-C3)を10月17日、初公開すると発表した。ティザー映像を公開し、「EVについて知っていることは、すべて忘れて」と自信を見せる。

プジョーやシトロエン、フィアットが新型電動商用車発表 10月23日
ステランティス(Stellantis)は10月9日、プジョー、シトロエン、フィアットなど傘下の6ブランドの新型商用車を10月23日に初公開すると発表した。