JISF 日本鉄鋼連盟に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

普通鋼鋼材出荷、4か月連続プラス…3月 画像
自動車 ビジネス

普通鋼鋼材出荷、4か月連続プラス…3月

日本鉄鋼連盟が発表した3月の普通鋼鋼材出荷は、出荷合計は前年同月比7.6%増の816万2000トンと4か月連続で増加した。

自工会、原材料「高騰対策」で鉄連に協力申し入れ 画像
自動車 ビジネス

自工会、原材料「高騰対策」で鉄連に協力申し入れ

日本自動車工業会の張富士夫会長は21日の定例会見で、原材料の高騰対策の一環として日本鉄鋼連盟に合理化策などへの協力を申し入れたことを明らかにした。両業界が協力しながら、鋼材価格上昇への対策を進める狙い。

鉄鋼生産量、粗鋼と熱間圧延鋼材が過去最高…07年度 画像
自動車 ビジネス

鉄鋼生産量、粗鋼と熱間圧延鋼材が過去最高…07年度

日本鉄鋼連盟が発表した2007年度の銑鉄、粗鋼、熱間圧延鋼材(普通鋼、特殊鋼の合計)生産はすべて前年度を上回り、特に粗鋼と熱間圧延鋼材生産はともに過去最高を記録した。

07年の粗鋼生産量、34年ぶり最高記録を更新 画像
自動車 ビジネス

07年の粗鋼生産量、34年ぶり最高記録を更新

日本鉄鋼連盟が発表した2007年の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は前年比3.4%増の1億2020万トンとなり、過去最高の生産量となった。

普通鋼材出荷、18か月ぶりにマイナス…11月 画像
自動車 ビジネス

普通鋼材出荷、18か月ぶりにマイナス…11月

日本鉄鋼連盟が発表した2007年11月の普通鋼鋼材出荷は合計が前年同月比0.5%減の699万3000トンと18か月ぶりにマイナスとなった。

9月の鉄鋼生産、3.4%増 画像
自動車 ビジネス

9月の鉄鋼生産、3.4%増

日本鉄鋼連盟は、9月の鉄鋼生産概況を発表した。それによると粗鋼生産量は993万トンで、前年同月比3.4%増となった。

粗鋼生産、15か月連続プラス…8月 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産、15か月連続プラス…8月

日本鉄鋼連盟が発表した8月の粗鋼生産は996万6000トン、前年同月比3.7%増となり、15か月連続でプラスとなった。8月としては1974年の1001万トンに次ぐ過去2番目の水準だった。

7月普通鋼鋼材出荷、14か月連続プラス 画像
自動車 ビジネス

7月普通鋼鋼材出荷、14か月連続プラス

日本鉄鋼連盟が発表した7月の普通鋼鋼材出荷は、前年同月比2.8%増の703万5000トンと14か月連続の増加となった。

07年の世界鉄鋼需給、中国を牽引役に拡大が続く 画像
自動車 ビジネス

07年の世界鉄鋼需給、中国を牽引役に拡大が続く

日本鉄鋼連盟は23日、2007年の世界鉄鋼需給見通しを発表した。それによると、鉄鋼需要は、アンケート調査対象の23カ国・1地域でみると、前年比8.5%、8880万トン増の11億3800万トンで、06年に比べ伸びがわずかに鈍化するものの拡大ペースは衰えない。

2006年の粗鋼生産、史上3番目の高水準 画像
自動車 ビジネス

2006年の粗鋼生産、史上3番目の高水準

日本鉄鋼連盟は19日、2006年の鉄鋼生産概況を発表した。それによると、銑鉄、粗鋼、熱間圧延鋼材(普通鋼、特殊鋼の合計)生産はいずれも前年を上回り、粗鋼と熱間圧延鋼材生産はともに史上3番目の高水準を記録した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > 次
Page 12 of 13