JISF 日本鉄鋼連盟に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

08年度上半期の粗鋼生産量…過去最高 画像
自動車 ビジネス

08年度上半期の粗鋼生産量…過去最高

日本鉄鋼連盟が発表した2008年度上半期(4 - 9月)の粗鋼生産量は、前年同期比2.8%増の6150万トンとなり、年度上半期として過去最高となった。

粗鋼生産量が増加…8月 粗鋼、熱間圧延鋼材がプラス 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産量が増加…8月 粗鋼、熱間圧延鋼材がプラス

日本鉄鋼連盟が発表した8月の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は前年同月比2.2%増の1018万トンと順調だった。

自工会と鉄連、自動車用鋼材の種類削減など合理化策を検討 画像
自動車 ビジネス

自工会と鉄連、自動車用鋼材の種類削減など合理化策を検討

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の定例会見で、日本鉄鋼連盟と協力して進める合理化策のテーマについて、「鋼材種類の削減」と「受発注の見直し」の2点で進める方針を明らかにした。鉄連側から提案があったもので、今後事務レベルでの検討を進める。

普通鋼鋼材出荷、6.7%増の748.9万t…7月 画像
自動車 ビジネス

普通鋼鋼材出荷、6.7%増の748.9万t…7月

鉄鋼連盟が発表した7月の普通鋼鋼材出荷は、前年同月比6.7%増の748万9000tと2か月連続で増加した。

粗鋼生産量、1.7%増の1019万トン…7月 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産量、1.7%増の1019万トン…7月

日本鉄鋼連盟が発表した7月の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は前年同月比1.7%増の1019万トンとなり、5カ月連続で1000万トン台となった。7月としては過去最高だった。

普通鋼鋼材出荷、1.6%増の733万5000トン…6月 画像
自動車 ビジネス

普通鋼鋼材出荷、1.6%増の733万5000トン…6月

日本鉄鋼連盟が発表した6月の普通鋼鋼材需給速報によると、普通鋼鋼材出荷は前年同月比1.6%増の733万5000トンと2か月ぶりの増加した。

【池原照雄の単眼複眼】合理化策の協力提案で鉄連に戸惑い 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】合理化策の協力提案で鉄連に戸惑い

原材料費高騰対策の一環として、日本自動車工業会と日本鉄鋼連盟が協力して進めようとしている合理化策が難航している。鉄連側は、趣旨には賛同できるものの、個々の企業の要望を集約するのは難しいと戸惑っているようだ。

粗鋼生産量、3.7%増で24か月連続プラス…5月 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産量、3.7%増で24か月連続プラス…5月

日本鉄鋼連盟が発表した5月の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は1055万t、前年同月比3.7%増となり、24か月連続でプラスとなり、5月としては過去最高となった。

普通鋼出荷が5か月連続の増加、輸出が牽引…4月実績 画像
自動車 ビジネス

普通鋼出荷が5か月連続の増加、輸出が牽引…4月実績

日本鉄鋼連盟が発表した4月の普通鋼鋼材の出荷合計は前年同月比3.4%増の688万4000トンと5カ月連続で増加した。

粗鋼生産量、4.2%増と順調…4月 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産量、4.2%増と順調…4月

日本鉄鋼連盟が発表した4月の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は1015万トン、前年同月比4.2%増となった。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > 次
Page 11 of 13