
粗鋼生産量が3年ぶりプラス、自動車向けなど好調…2010年度実績
日本鉄鋼連盟が発表した2010年度(2010年4月~11年3月)の製鋼生産量は1億1077.1万tとなり、前年度比14.8%増と3年ぶりにプラスとなった。

粗鋼生産量、震災影響で17か月ぶりマイナス…3月実績
日本鉄鋼連盟が発表した3月の粗鋼生産は前年同月比2.7%減の909万2000tとなり、17か月ぶりに減少となった。東日本大震災の影響で製鉄所が被災したため。

普通鋼鋼材生産、出荷15か月連続でプラス…1月
日本鉄鋼連盟が発表した1月の普通鋼鋼材生産は、前年同月比5.9%増の645万2000tと15か月連続プラスとなった。これで16か月連続で600万t台を維持している。

粗鋼生産量、輸出好調で15か月連続プラス…1月
日本鉄鋼連盟が発表した1月の粗鋼生産量は、輸出が好調だったため、前年同月比10.7%増の965万5000tとなり、15か月連続で前年を上回った。900万t台は2か月連続で、依然として好調に推移している。

普通鋼鋼材生産、15か月連続で600万t超え…12月
日本鉄鋼連盟が発表した2010年12月の普通鋼鋼材生産は、前年同月比2.8%増の623.6万tと14か月連続でプラスとなった。600万t超えは15か月連続。

粗鋼生産量、2年ぶりに1億t台へ回復…2010年
日本鉄鋼連盟が発表した2010年の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は前年比25.2%増の1億0960万tとなり、3年ぶりに前年を上回った。

粗鋼生産量、14か月連続プラス…12月
日本鉄鋼連盟が発表した2010年12月の鉄鋼生産概況によると粗鋼生産量は前年同月比2.5%増の917万3000tとなり、14か月連続で前年を上回った。

2011年の粗鋼生産量予測、2010年並みの1.1億t
日本鉄鋼連盟は、2011年の鉄鋼需要見通しを発表した。2011年の粗鋼生産量は2010年並みの1億1000万tを予測する。

粗鋼生産量、13か月連続プラス…11月
日本鉄鋼連盟が発表した11月の鉄鋼生産概況によると粗鋼生産は前年同月比1.4%増の898万4000tとなり、13か月連続でプラスとなった。
![[COP16]自工会など9団体、京都議定書延長に断固反対の緊急声明 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/298675.jpg)
[COP16]自工会など9団体、京都議定書延長に断固反対の緊急声明
日本自動車工業会や石油連盟、日本鉄鋼連盟などの9つの業界団体は12月9日、COP16に向けて日本政府が京都議定書の延長を受け入れないよう要望する緊急提言を発表した。