日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)に関するニュースまとめ一覧(54 ページ目)

【COTY 選考コメント】エコバッグみたいな存在…嶋津敏一 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】エコバッグみたいな存在…嶋津敏一

イヤーカーのトヨタ『iQ』は、クルマ社会におけるエコバッグみたいな存在なのだと思う。レジ袋当たり前の暮らしを少し見直して、「足るを知る」生活をしようよ、という提案。

【COTY 選考コメント】軽自動車を優遇する根拠があるか…島下泰久 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】軽自動車を優遇する根拠があるか…島下泰久

イヤーカーとなったトヨタ『iQ』は、軽自動車のある日本では価値の見えにくい部分もありますが、その存在はコンパクトカーの価値や概念を変えていくきっかけになると期待しています。

【COTY 選考コメント】不完全でも踏み出す勇気…まるも亜希子 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】不完全でも踏み出す勇気…まるも亜希子

環境問題や原油高騰、金融危機などが渦巻いたこの1年を通して強く実感したことは、「クルマは今、大きく変わることが必要であり、求められているんだ」ということでした。

【COTY 選考コメント】とるべくしてとった…九島辰也 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】とるべくしてとった…九島辰也

今年のイヤーカートヨタ『IQ』に関しては個人的に高い評価をしています。いわゆるマイクロカーというコンセプトは日本のメーカーとしては新しく、それを実現するために試行錯誤の後がよく見えます。その意味ではとるべくしてとったかな、と。

【COTY 選考コメント】普通の人の普通のクルマ選び…松下宏 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】普通の人の普通のクルマ選び…松下宏

COTYに対する考え方は各選考委員ごとにさまざまだと思うが、私はCOTYの結果が普通の人の普通のクルマ選びの参考になると良いなと思っている。これがまず基本だ。

【COTY 選考コメント】諸手を挙げて褒めるほど秀才ではない…松田秀士 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】諸手を挙げて褒めるほど秀才ではない…松田秀士

ボクもiQに10点を投票した39人の内の一人。理由は、今こそ小さなクルマの提案が必要だと考えたからだ。だいたいクルマ1台の生涯平均乗車率は1.2人という統計が出ていて、フル乗車することは多くない。

【COTY 選考コメント】1台くれるならこれ…青山尚暉 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】1台くれるならこれ…青山尚暉

今年のCOTYの配点は、ある意味大変だった。配点の最高点の10点は『iQ』で決まり。3m以下の全長のパッケージの中に先進先端環境技術テンコ盛りで、今後の他車への発展にも大いに貢献するはず。『GT-R』とは別の意味で世界に誇れる。

【COTY 選考コメント】タントを応援したい…三好秀昌 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】タントを応援したい…三好秀昌

今年はダイハツ『タント』を推した。オイラのイメージと重ならないクルマではあるが、今までになかった、簡単に福祉車両になる利便性とコストパフォーマンスに高い意義を感じたからだ。

【COTY 選考コメント】iQ はハッキリしない…石川真禧照 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】iQ はハッキリしない…石川真禧照

トヨタ『iQ』が圧勝だったが、ボクのiQに対する印象は今ひとつハッキリとしていない。というのも、乗る度にクルマが良くなっていくことに驚いたからだ。

【COTY 選考コメント】デザイナーの手垢…千葉匠 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】デザイナーの手垢…千葉匠

自分が10点を投じたクルマが賞を取れないのは、ちょっと寂しい。私の場合、それがけっこう多いんですよ。今回もそうだった。選考委員を拝命して以来、ずっと心掛けてきたのは「自分らしい投票をする」ということ。カーデザイン評論家として、COTYもデザイン視点で考えたい。

    先頭 << 前 < 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 54 of 65