
三菱商事、豪州の石炭生産を減産へ
三菱商事は、豪州子会社のミツビシ・デベロップメントを通じて50%の権益を保有するBHPビリントンとの石炭合弁会社BMAが運営する炭鉱を減産すると発表した。

三菱商事、カナダでLNG輸出基地の使用権を取得
三菱商事とカナダのキティマットLNG社は、キティマットLNG社が計画中の液化天然ガス(LNG)輸出基地の使用権と株式の一部を三菱商事が取得することで基本合意した。

【新聞ウォッチ】学生のクルマ離れ、業績悪化でさらに加速
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが発表した2009年の就職先人気企業ランキングによると、文系男子は三菱商事が3年連続で1位、2位が三井物産、4位が住友商事などと、総合商社5社がトップ10入り。

オートバックス、ガソリンスタンド運営から撤退
オートバックスセブンは、ガソリンスタンドを運営していた子会社のダイヤ・バックスを解散すると発表した。

三菱重工などグループ3社とAREVA、総合原子燃料事業会社を合弁で設立
三菱重工業、三菱マテリアル、三菱商事の三菱グループ3社は、AREVAを加え、原子燃料の設計・開発から製造・販売までを一貫して行う総合原子燃料事業会社を合弁で設立することで合意した。

三菱商事、豪州エネルギー事業で二重課税を回避
三菱商事は、2000年3月期 - 2002年3月期の3事業年度に豪州のエネルギー事業グループ関係会社と行った取引に関して、2006年6月、2007年6月、2008年6月に東京国税局から移転価格税制に基づく更正処分を受けた件で、日豪相互協議の合意内容を受け入れると発表した。

東洋ゴムと三菱商事、合弁でロシアにタイヤ販売子会社を設立
東洋ゴム工業は、三菱商事と合弁でロシアにタイヤ販売子会社「TOYO TIRE RUS」を設立したと発表した。

三菱自動車と三菱商事、中国に三菱車の販売会社を設立
三菱自動車工業と三菱商事は、中国で三菱車の輸入・販売のための新会社を設立することで合意した。

i MiEV と セグウェイ に乗って「エコかっこイイ」 10月18-19日
時間貸駐車場「タイムズ」を運営するパーク24は18、19の2日間、タイムズ大阪難波にて、エコロジーをテーマにしたイベントを「Let's Try エコかっこイイ未来」開催する。エコロジーについて考える体験型のイベントだ。

三菱商事、大日本塗料にCO2排出権を販売
三菱商事は、大日本塗料が実施するカーボンオフセット活動に賛同し、同社へ排出権を販売すると発表した。