
三菱重工などグループ3社とAREVA、総合原子燃料事業会社を合弁で設立
三菱重工業、三菱マテリアル、三菱商事の三菱グループ3社は、AREVAを加え、原子燃料の設計・開発から製造・販売までを一貫して行う総合原子燃料事業会社を合弁で設立することで合意した。

三菱商事、豪州エネルギー事業で二重課税を回避
三菱商事は、2000年3月期 - 2002年3月期の3事業年度に豪州のエネルギー事業グループ関係会社と行った取引に関して、2006年6月、2007年6月、2008年6月に東京国税局から移転価格税制に基づく更正処分を受けた件で、日豪相互協議の合意内容を受け入れると発表した。

東洋ゴムと三菱商事、合弁でロシアにタイヤ販売子会社を設立
東洋ゴム工業は、三菱商事と合弁でロシアにタイヤ販売子会社「TOYO TIRE RUS」を設立したと発表した。

三菱自動車と三菱商事、中国に三菱車の販売会社を設立
三菱自動車工業と三菱商事は、中国で三菱車の輸入・販売のための新会社を設立することで合意した。

i MiEV と セグウェイ に乗って「エコかっこイイ」 10月18-19日
時間貸駐車場「タイムズ」を運営するパーク24は18、19の2日間、タイムズ大阪難波にて、エコロジーをテーマにしたイベントを「Let's Try エコかっこイイ未来」開催する。エコロジーについて考える体験型のイベントだ。

三菱商事、大日本塗料にCO2排出権を販売
三菱商事は、大日本塗料が実施するカーボンオフセット活動に賛同し、同社へ排出権を販売すると発表した。

三菱重工・日立アジア・三菱商事、シンガポールで発電設備増強を受注
日立製作所のシンガポール現地法人である日立アジア、三菱重工業、三菱商事は共同でシンガポール最大の電力会社であるセノコパワー社から、発電設備を増強するプロジェクトをフルターンキーベースで受注した。

三菱商事、ドイツのバイオペレット製造会社に資本参加
三菱商事は、ドイツの大手バイオペレット製造・販売メーカーであるVNT社に45%出資すると発表した。VNT社の経営に参画して今後、欧州で需要が爆発的な伸びが予想されるバイオペレット市場に本格的に参入する。

三菱 i MiEV …アイスランドでの実証走行試験に三菱グループも協力
三菱重工業と三菱商事は、アイスランドが進める化石燃料に依存しないエネルギー政策に貢献していくことで合意し、9月19日に同国と覚書(MOU)を交換したと発表した。

三菱商事、豪州の原料炭プロジェクトの権益を取得
三菱商事は、同社が100%出資するミツビシ・デベロップメントPty(MDP)を通じて50%の権益を持つBMA社が、ニュー・ホープ社からの豪州クイーンズランド州ニューサラジ原料炭プロジェクトの100%権益取得を完了したと発表した。