
高速道路ガイドブック「中央道スマホでかんたん検索MAP」が完成
NEXCO中日本は、利用者が中央道を快適に利用できるよう、沿線自治体の協力の元、高速道路ガイドブック「中央道スマホでかんたん検索MAP」を作成した。

バイク王、新東名・清水PAでバイクイベント開催…8月11日
バイク王&カンパニーは8月11日、NEXCO中日本・清水パーキングエリアにてバイクイベント「Fun to Ride! Meeting 2013@清水PA」を開催する。

NEXCO中日本、世界文化遺産登録記念「速旅 まるごと富士山ドライブプラン」発売
NEXCO中日本東京支社、八王子支社は、富士山世界文化遺産登録を記念して、やまなし観光推進機構と静岡県大型観光キャンペーン推進協議会と連携し、富士山周辺の高速道路を定額で利用できるETC限定の「速旅 まるごと富士山ドライブプラン」を発売する。

NEXCO中日本など、D-LIVE PROJECT 開始…横断幕やエアバッグを素材にドライブグッズを開発
NEXCO中日本は、車や道路にまつわる素材で、廃棄される運命にあった素材を、車に乗せてドライブに連れていけるものに蘇らせる「D-LIVE(ドライブ) PROJECT」を展開する。

三菱ふそう、新型キャンター E-CELL を発表…ワイヤレス給電に対応
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、NEXCO中日本が実施する、高速道路維持管理用EV(電気自動車)の研究実験車両として開発した、第2世代の小型電気トラック新型『キャンター E-CELL』を発表した。

【新聞ウォッチ】高速道路5社が増収、「休日上限1000円」終了の“恩恵”
東名高速を管理・運営するNEXCO東日本などの高速道路会社6社の2013年3月期の連結決算が出そろったが、阪神高速を除く5社が前年同期比で増収を確保したという。

天井板撤去の準備工事で車線規制開始...中央道恵那山トンネル
6月20日から始まる天井板撤去工事の準備のため、中央道恵那山トンネル上り線で車線規制が始まった。月曜早朝~金曜夕方まで。撤去工事直前まで続く予定だ。工事の進捗状況によっては、土日に規制を行うこともある。

高速道路スマートIC、整備費用かさみ縮小へ...高速各社が意見を募集
日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路4社は16日、利便増進事業として税金を原資に拡充を進めているスマートIC(インターチェンジ)について、整備計画を見直す方針を打ち出した。

恵那山トンネル天井板撤去、対面通行で6月20日から
6月20日から中央道恵那山トンネルの天井板撤去工事が始まる。工期は同日18時~7月10日6時を予定。トンネルを含む園原IC(長野県阿智村)~中津川IC(岐阜県中津川市)の区間が対象となる。

GWの高速道路、1日あたりの平均交通量は、ほぼ前年並み
高速道路4社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、本州四国連絡)は、ゴールデンウィーク(4月26日~5月6日)における高速道路の交通状況を発表した。主要高速道路の1日あたりの平均交通量は4万6200台となり、2012年の4万5900台と比べ1%増で、ほぼ前年並だった。