NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(71 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
新東名高速道路、浜松いなさJCTから豊田東JCTの開通が延期 画像
自動車 ビジネス

新東名高速道路、浜松いなさJCTから豊田東JCTの開通が延期

NEXCO中日本は、新東名高速道路の浜松いなさJCTから豊田東JCT間の開通が、2014年度末から2015年末に延期すると発表した。

お盆の高速渋滞予想、ピークは下りが13日、上りが16日 画像
自動車 ビジネス

お盆の高速渋滞予想、ピークは下りが13日、上りが16日

NEXCO 3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆期間(8月7日~17日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめまた。

NEXCO3社、二輪車ETC車載器購入助成制度を実施…1万5000円分を還元 画像
モーターサイクル

NEXCO3社、二輪車ETC車載器購入助成制度を実施…1万5000円分を還元

NEXCO東日本/中日本/西日本の3社は8月1日から2015年1月30日まで、「NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン」を実施すると発表した。

圏央道さがみ縦貫が開通し最初の平日、2種類の「もしかして?」の声 画像
自動車 ニューモデル

圏央道さがみ縦貫が開通し最初の平日、2種類の「もしかして?」の声

6月28日に圏央道 相模原愛川IC~高尾山IC間が開通し、初めての平日を迎えた30日、都心部と八王子・橋本エリアで「もしかしたら圏央道の開通効果?」というユーザーの声が聞こえてきた。

世界遺産を結ぶ、圏央道“都心回避相模原ルート”…東京縦断ドライブに新たな選択肢 画像
自動車 ビジネス

世界遺産を結ぶ、圏央道“都心回避相模原ルート”…東京縦断ドライブに新たな選択肢

圏央道の西側がつながり、東名・中央・関越を“串刺し”にするルートができあがった。観光・レジャー視点でこの東京縦断ラインを俯瞰すると、神奈川・東京・埼玉・群馬を結ぶルートから新たな広がりが見えてくる。

相模原愛川IC~高尾山IC、圏央道“通り初め”…アップダウンあるトンネルに計画変更の影 画像
自動車 ビジネス

相模原愛川IC~高尾山IC、圏央道“通り初め”…アップダウンあるトンネルに計画変更の影

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の相模原愛川IC(神奈川県相模原市)と高尾山IC(東京都八王子市)の間(14.8km)が6月28日15時に開通。同日午前には記念式典や“通り初め”が行なわれた。

楽天トラベルとNEXCO中日本、岐阜県の観光誘致…G割・Gメンなど 画像
自動車 ビジネス

楽天トラベルとNEXCO中日本、岐阜県の観光誘致…G割・Gメンなど

楽天は6月19日、旅行予約サイト「楽天トラベル」にて、岐阜県とNEXCO中日本と連携し、「清流の国ぎふ めぐる旅キャンペーン2014夏」をリリースしたと発表した。

NEXCO中日本、中部電力の宮池顧問が社長CEOに就任 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、中部電力の宮池顧問が社長CEOに就任

中日本高速道路(NEXCO中日本)は、中部電力顧問の宮池克人氏が社長兼CEOに就任する人事を内定した。

開通前の高速道路を歩く、圏央道見学ウォーキング…6月8日開催 画像
自動車 ビジネス

開通前の高速道路を歩く、圏央道見学ウォーキング…6月8日開催

NEXCO中日本と土木学会社会コミュニケーション委員会、日本建設業連合会は、6月28日に開通する圏央道 相模原愛川IC~高尾山ICの一部区間において、開通前に歩いて高速道路を見学できるウォーキングツアーを6月8日に実施する。

舞鶴若狭自動車道、小浜IC~敦賀JCTが7月20日開通 画像
自動車 ビジネス

舞鶴若狭自動車道、小浜IC~敦賀JCTが7月20日開通

NEXCO中日本は、建設を進めてきた舞鶴若狭自動車道の小浜ICから敦賀JCTまで約39kmを、7月20日15時に開通させることを発表した。

    先頭 << 前 < 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 71 of 130