NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(54 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
中部横断道、六郷IC~増穂ICが開通 3月19日 画像
自動車 ビジネス

中部横断道、六郷IC~増穂ICが開通 3月19日

NEXCO中日本は、建設を進めてきた中部横断自動車道の六郷インターチェンジ(IC)~増穂IC間の工事が完了し、3月19日15時に開通すると発表した。

大観覧車「フジスカイビュー」誕生、東名 EXPASA富士川 2月23日オープン 画像
自動車 ビジネス

大観覧車「フジスカイビュー」誕生、東名 EXPASA富士川 2月23日オープン

2月23日「富士山の日」、東名高速 EXPASA富士川(上り)に大観覧車「フジスカイビュー」がオープンする。

高速道路の橋梁、保守点検にドローン...NEXCO中日本関連会社 画像
自動車 ビジネス

高速道路の橋梁、保守点検にドローン...NEXCO中日本関連会社

中日本ハイウェイ・エンジニアリングが、構造物点検用のドローンを自社開発。「新技術を開発して細かな点検をやっていきたい」と、技術研修所の公開に合わせて26日、報道陣に披露した。

NEXCO中日本、最新鋭の「路面性状測定車」も公開 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、最新鋭の「路面性状測定車」も公開

中日本高速道路(NEXCO中日本)施設点検や保守を行っているグループ企業「中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京」は訓練施設の公開にあわせ、同社が開発した「路面性状測定車」もあわせて公開した。

NEXCO中日本、施設保守点検従事者の訓練施設を初公開 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、施設保守点検従事者の訓練施設を初公開

中日本高速道路(NEXCO中日本)は25日、同社の高速道路で点検業務に従事する人材を育成するための施設である「技術研究所」を報道陣に公開した。実際に使用しているトンネルや橋梁の構造物を使い、点検の訓練を実施できるようになっている。

笹子トンネル天井板崩落事故の教訓を実践に...NEXCO中日本関連会社が技術研修所を公開 画像
自動車 社会

笹子トンネル天井板崩落事故の教訓を実践に...NEXCO中日本関連会社が技術研修所を公開

新東名、東名など11の高規格道路の保全管理業務を担当する中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(竹谷栄一社長)は25日、 道路メンテナンスの技術や技能向上を目的とした「技術研修所」を報道陣に公開した。

東名 牧之原SA リニューアル…マック・コーヒー・ロースターズが高速道路初出店 2月1日 画像
自動車 ビジネス

東名 牧之原SA リニューアル…マック・コーヒー・ロースターズが高速道路初出店 2月1日

東名高速 牧之原サービスエリア(上り線)本棟が、2月1日午前8時にリニューアルオープンする。

NEXCO3社、無料Wi-Fiサービスに共通アカウントを導入…利用制限も撤廃 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO3社、無料Wi-Fiサービスに共通アカウントを導入…利用制限も撤廃

NEXCO3社は、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の施設内で利用できる無料Wi-Fiサービスについて、3月1日より順次、共通アカウントを導入すると発表した。

【注意】20~21日に大雪予想、中央道 飯田IC~中津川ICなど通行止めのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【注意】20~21日に大雪予想、中央道 飯田IC~中津川ICなど通行止めのおそれ

NEXCO中日本は、1月20日昼前から21日午前中にかけて、山梨県富士五湖、長野県中部および南部で大雪、甲信地方で降雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。

【注意】13~16日に大雪予想、名神大垣IC~彦根ICなど通行止めのおそれ…NEXCO中日本 画像
自動車 テクノロジー

【注意】13~16日に大雪予想、名神大垣IC~彦根ICなど通行止めのおそれ…NEXCO中日本

NEXCO中日本は、1月13日夜から16日にかけて、愛知県、三重県、滋賀県、岐阜県及び北陸地方で大雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。

    先頭 << 前 < 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 54 of 130