
自動車 ビジネス
圏央道 海老名JCT、東名方面ランプウェイの2車線化運用を開始
NEXCO中日本は7月15日、圏央道八王子方面から東名高速方面に向かう、海老名ジャンクション(JCT)内回り方面ランプウェイについて、渋滞緩和を目的とした2車線化運用を暫定で開始した。

自動車 ビジネス
外貨両替機を設置…インバウンド向け、EXPASA足柄
中日本エクシスは、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)におけるインバウンド(訪日外国人)対応の一環として、東名高速道路EXPASA足柄(上下線)に外貨両替機を設置し、7月15日より稼働を開始する。

自動車 ビジネス
お盆の高速渋滞予想…ピークは下りが13日、上りが14日
NEXCO 3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆期間(8月6日~16日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

モーターサイクル
バイクETC車載器助成、可能台数のカウンター表示を取りやめ…NEXCO
NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンのホームページから助成可能台数を示すカウンターが消えた。

自動車 ビジネス
中央道小早川橋と弓振川橋をリニューアル 10月から
NEXCO中日本は中央道・諏訪IC~諏訪南ICで高速道路リニューアルプロジェクト(大規模更新・修繕事業)を実施する。

自動車 社会
幅そのままに車線を増減、高速道でピンポイント渋滞対策...海老名JCTと大和トンネルで
石井啓一国土交通相は21日、車幅を変えずに車線を増減させて、高速道路のピンポイントで発生する渋滞を解消する対策を発表した。「ピンポイント渋滞対策で高速道路ネットワークのストック効果を最大限発揮して生産性を高める」と、話した。

自動車 社会
重量オーバーを実名告発...高速道路機構と中日本高速
日本高速道路保有・債務返済機構と中日本高速は15日、重量オーバーで高速道路を走行していた運転者と雇用主の実名を公表。違反が発見された場所の各県警本部に告発した。

自動車 社会
伊勢志摩サミット開催、伊勢自動車道および紀勢自動車道の一部区間で通行止め
NEXCO中日本は、伊勢志摩サミット開催による5月26日10時15分現在の交通規制情報を発表した。

自動車 ビジネス
【GW】圏央道、埼玉区間全通で交通量が2~3割増
高速道路4社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、本州四国連絡)は、ゴールデンウィーク(4月28日~5月8日)における高速道路の交通状況(速報)を発表した。

自動車 ビジネス
高速道路の渋滞、年間ワースト1位は「海老名JCT~横浜町田IC」
国土交通省は、2015年(1-12月)の渋滞ワーストランキングをまとめた。