
BMW『X5』がデビュー25周年、「初代カラー」オマージュの特別モデルが登場…カナダ限定
BMWはSUV『X5』のデビュー25周年を祝う「X5 Edition 25 Jahre」をカナダで発表した。この特別モデルは、カナダ市場限定で250台のみ販売される。

【BMW X5 xDrive 40d 新型試乗】直6ディーゼルターボの魅力満載…中村孝仁
現行BMW 『X5』はコードネームG05を持ち、2019年にデビューしたモデルである。つまり誕生からすでに5年が経過している。

激変! BMW『X5』次期型はドアハンドルがない、小さなグリルが光る、さらに…
BMWは現在、主力ミッドサイズ・クロスオーバーSUV『X5』次期型を開発中だが、その最終デザインを予想プレビューしよう。見慣れたプロポーションに新んなったディティールが散りばめられる。

BMW『X5/iX5』も大型キドニーグリルと決別!「ノイエ・クラッセ」デザインで2026年デビューか
BMWは近い将来、「3シリーズ」と「X3ヴィジョン・ノイエ・クラッセ」の生産バージョンを発表するが、兄貴分となる『iX5』次期型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMWは8月から、『X5』の25周年記念モデル「シルバーアニバーサリーエディション」の限定生産を米国工場で開始する。BMWが6月21日に発表した。

BMWの燃料電池車、車内でサウンドとともに水素の未来を体感…スイス「アート・バーゼル」で公開へ
BMWは6月13日、スイスで開幕する「アート・バーゼル」において、燃料電池車『iX5ハイドロジェン』の新仕様を初公開する。BMWが6月10日に発表した。

BMWのSUV『X5』と『X6』、先進安全装備が充実…今夏から欧州で
BMWは今夏から、SUV『X5』とSUVクーペ『X6』の欧州仕様車の標準装備を充実させる。BMWが5月29日に発表した。

BMWジャパン、燃料電池車の実証実験を2024年も実施
BMWジャパンは2024年もiX5 Hydrogenの燃料電池車実験を続ける。水素エネルギーで走行し、福岡県や大阪府でも実施。得られたデータは開発に活かされる予定。官公庁や大学を訪問し、一般公道での試乗も計画。3分の充填で500km走行可能。

BMW X5:南米で初のプレミアムPHEVを生産 2024年内から
BMWグループは、2024年第4四半期から南米で初めてとなるプレミアムプラグインハイブリッド(PHEV)として、SUVの『X5』の生産をブラジル・アラクアリ工場で開始する。

BMW X5、3列シート標準装備のクリーンディーゼルモデルを追加
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルサイズSUV『X5』にクリーンディーゼルモデル「X5 xDrive40d Mスポーツ」を追加し、12月6日より販売を開始した。