![BMW X5 の燃料電池車、最終ウインターテスト…市販間近[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1733787.jpg)
BMW X5 の燃料電池車、最終ウインターテスト…市販間近[詳細写真]
BMWグループは3月10日、新型燃料電池車のBMW『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)が、2022年内の少量生産に向けて、北極圏の近くでプロトタイプによる最終ウインターテストを開始した、と発表した。

BMW、トヨタと共同開発した燃料電池をX5に搭載…『iX5』のプロトタイプ
◆2013年に始まったトヨタ自動車との協力の一環
◆X5をベースに外装は燃料電池車専用仕上げに
◆374hpのパワーはBMWの最も強力な直6ターボエンジンの出力に相当

BMW X5 の燃料電池車『iX5』、最後の冬テスト…2022年内に生産へ<速報>
BMWグループは3月10日、新型燃料電池車のBMW『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)のプロトタイプの写真を公開した。2022年内の少量生産に向けて、北極圏の近くで最終ウインターテストに取り組んでいる。

BMW X6 改良新型、量産型パーツを初装着!X5との違いは
BMWが開発を進めるミッドサイズ・クーペSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)、『X6』改良新型の量産型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
![BMW、 SUVにもロングホイールベース仕様… X5 に設定[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1730744.jpg)
BMW、 SUVにもロングホイールベース仕様… X5 に設定[詳細写真]
BMWグループ(BMW Group)は3月1日、SUVの『X5』に初のロングホイールベース仕様を、中国専用車として設定すると発表した。

BMW X5 に130mm長いLWB、後席の快適性向上…中国で設定
◆リアドアは通常のX5よりも長い専用設計
◆エグゼクティブセグメントのXモデルの中国現地生産は初
◆ガソリンターボエンジン搭載の2グレードを用意

BMW X5 に初のロングホイールベース、130mm長い…中国専用
BMWグループ(BMW Group)は3月1日、SUVの『X5』に初のロングホイールベース仕様を、中国専用車として設定すると発表した。

「ハリアー」に「X5」、“SUV”の礎を作ったモデルたち 5選【懐かしのカーカタログ】
SUV自体はその前からあったが、乗用車ベースの、今に繋がるスタイルが定着したのは1990年代終盤~2000年代初めにかけて。今回はそんな“今のSUVの初期のモデル”を取り上げてみた。

BMW『X5M』改良モデルは非ハイブリッドで確定か? 新ヘッドライト&グリル採用
BMWが現在開発中のミドルサイズ・クロスオーバーSUV『X5』改良新型にラインアップされる最強モデル、『X5M』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

BMW X5、高出力クリーンディーゼルモデルを追加…最高出力340ps
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、大型『X5』のラインアップに高出力のクリーンディーゼルエンジンを搭載した『X5 xDrive40d』を追加し、2月10日より発売する。納車は2月以降を予定している。