
BMW X5、3列シート標準装備のクリーンディーゼルモデルを追加
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルサイズSUV『X5』にクリーンディーゼルモデル「X5 xDrive40d Mスポーツ」を追加し、12月6日より販売を開始した。

BMW『X5』の燃料電池車、航続504km…ジャパンモビリティショー2023出展へ
BMWグループは、SUVのBMW『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展する。EVとともに、さらなる選択肢としての燃料電池車の可能性を示すのが狙いだ。

最高気温45度での耐熱テストを完了、BMW『X5』の燃料電池車
◆過酷な条件下での電気システムや冷却電源システムを検証
◆水素の充填にかかる時間は3~4分
◆外装に「BMW iブルー」のアクセント

BMW X5 改良新型にロングホイールベース仕様 中国専用で9月発売
◆フロントバンパーのエアインテークが専用デザイン
◆「BMWカーブドディスプレイ」を採用
◆48Vマイルドハイブリッドテクノロジー

VIPのセキュリティ追求、BMW X5 改良新型に防弾装甲車…IAAモビリティ2023で発表へ
BMWは8月29日、ミドルクラスSUV『X5』の改良新型をベースにした防弾装甲車両「プロテクションVR6」を欧州で発表した。実車は9月5日、ドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開される予定だ。

BMW X5 改良新型、防弾装甲車両を発表へ…IAAモビリティ2023
BMWは8月29日、ミドルクラスSUV『X5』の改良新型をベースにした防弾装甲車両「プロテクション VR6」を欧州で発表した。実車は9月、ドイツで開催される「IAAモビリティ2023」で初公開される予定だ。

BMW X5 ロングホイールベース仕様の改良新型を発表…中国向け
BMWは8月25日、ミドルクラスSUV『X5』のロングホイールベース仕様の改良新型を発表した。中国で生産され、9月に現地で発売される予定だ。

BMW『X5』改良新型、最強仕様の「M」は625馬力…モントレー・カーウィーク2023に出展へ
BMWは8月8日、高性能SUV『X5 Mコンペティション』(BMW X5 M Competition)の改良新型を8月17日、米国で開幕する「モントレー・カー・ウィーク」に出展すると発表した。

BMWとMINIのディーゼル車で火災事故…27車種17万台をリコール
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月27日、BMWおよびMINIのディーゼルエンジン車27車種について、火災事故に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年6月22日から2022年12月21日に製造された16万9782台。

BMW、燃料電池車の公道実証実験を日本で開始---2020年代後半市場投入へ
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、7月25日より年末まで、ミドルサイズSUV『X5』をベースとした燃料電池実験車両『iX5ハイドロジェン』の実証実験を日本国内の公道で実施すると発表した。