
BMW『X5』改良新型、直6ディーゼル搭載の新グレード…8月欧州設定へ
◆最大トルクは73.4kgm
◆48Vマイルドハイブリッドを組み合わせる
◆「BMWカーブドディスプレイ」を採用

BMW『X5』の燃料電池車、将来の量産化も想定…カンヌ国際映画祭に出展へ
◆約100台を生産しリアルワールドでの実証テストへ
◆BMWの直6ターボの出力に相当する374hpのパワー
◆エアロホイールに天然ゴムとレーヨンを使用したタイヤの組み合わせ
![【BMW X5 改良新型】よりモダンなデザインへと進化して発売[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1871730.jpg)
【BMW X5 改良新型】よりモダンなデザインへと進化して発売[詳細画像]
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月3日、ミドルクラスSUV『X5』改良新型の販売を開始した。

【BMW X5 改良新型発売】PHEVとMモデル2機種を導入…価格は1260万円より
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月3日、ミドルクラスSUV『X5』改良新型の販売を開始した。
![BMWの燃料電池車は『X5』ベース、約100台が実証テストへ[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1867489.jpg)
BMWの燃料電池車は『X5』ベース、約100台が実証テストへ[詳細写真]
BMWグループは、SUV『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を約100台生産し、リアルワールドでの実証テストを世界規模で行うと発表した。

テインが純正互換ショック「EnduraPro PLUS」の適合を追加…5車種
サスペンション専門メーカーのテインが、ショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)に新製品を追加、販売が開始された。

BMWとMINIのディーゼル車が火災…25車種11万台をリコール
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月7日、BMWおよびMINIのディーゼルエンジン車25車種について、火災事故に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年2月19日から2022年6月8日に製造された11万0427台。

BMW『X5』の燃料電池車、約100台を生産…リアルワールドでの実証テストへ
◆将来のiX5ハイドロジェンの量産化への道を開くと期待
◆水素の充填にかかる時間は3~4分
◆「BMW iブルー」のアクセント

EVモードの航続110km、BMW X5 改良新型にPHEV…3月3日ワールドプレミア
◆システム全体のパワーは394hpから490hpへ向上
◆矢印型のデイタイムランニングライトを組み込んだ新デザインのヘッドライト
◆「BMWオペレーティングシステム8」と「BMWカーブドディスプレイ」

625馬力ツインターボ搭載、BMW『X5』改良新型に頂点「M」…3月3日ワールドプレミア
◆M初の48Vマイルドハイブリッドテクノロジー
◆キドニーグリルやヘッドライトが新デザインに
◆12.3インチと14.9インチの2つのディスプレイ