
メルセデスベンツ Sクラス、完全停止まで可能なクルーズコントロールを設定
メルセデスベンツ日本は8日、車両が停止するまで機能する渋滞追従機能を加えた「ディストロニック・プラス」を『Sクラス』のオプションとして4月7日から追加設定したと発表した。

【ニューヨークモーターショー10】メルセデスベンツ Rクラス 詳細画像
ダイムラーは31日、ニューヨークモーターショーにおいて、メルセデスベンツ『Rクラス』のマイナーチェンジモデルを発表した。

シューマッハ、GPDAに再加入
ミハエル・シューマッハがドライバーで構成される組織GPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)に再加入した。

メルセデスGP「ホイールナットはダブルチェックしている」
F1マレーシアGP(4日決勝)でニコ・ロズベルグがチーム初の3位表彰台に乗った一方、ホイールナットが外れたためにミハエル・シューマッハがリタイアしてしまったメルセデスGP。
![[日産 ルノー ダイムラー提携]メルセデスとインフィニティの共通化も? 長期的 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/257437.jpg)
[日産 ルノー ダイムラー提携]メルセデスとインフィニティの共通化も? 長期的
日産自動車、ルノーとダイムラーAGは、資本提携の締結で合意するとともに、エンジンの共同開発や商用車分野での協業で合意したが、さらに将来的な協業の可能性を検討する。
![[日産 ルノー ダイムラー提携]パワートレインを相互供給へ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/257412.jpg)
[日産 ルノー ダイムラー提携]パワートレインを相互供給へ
日産自動車、ルノーとダイムラーAGは、パワートレイン領域で、高効率のディーゼルエンジンとガソリンエンジンの共用化を進める。

【メルセデスベンツ E350ブルーテック ワゴン 試乗】“鉄壁ワゴン”の面目躍如…河村康彦
姿カタチに愛嬌はないが、“使えるワゴン”としては世界一! …と、実際に触れてみてやっぱりそんな思いを新たにしたのが新型『Eクラス』のワゴン。

メルセデスベンツ世界販売、8.6%増…3月実績
ダイムラーは6日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の3月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は11万9900台で、前年同月比は8.6%増。5か月連続で前年実績をクリアした。

ロズベルグ3位でメルセデス初表彰台…マレーシアGP
メルセデスGPのニコ・ロズベルグがF1マレーシアGPで3位に入り、チームに初めての表彰台をもたらした(4日)。前日の予選で2番グリッドを獲得したロズベルグ。2008年にも表彰台に上ったセパンで再び表彰台に立った。

シューマッハはトラブルでリタイア…マレーシアGP
F1マレーシアGP(4日)では8番グリッドからスタートしたメルセデスGPのミハエル・シューマッハだったが、レース中に左リアホイールナットが外れるアクシデントが発生。わずか10周でレースを終えるという結果に終わった。