
「はやぶさ2」打ち上げ、12月3日に再延期…強風影響で
12月1日に予定していた「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機の打ち上げが、12月3日13時22分04秒(日本時間)に再設定された。12月1日は打ち上げ時間帯にかけて射点周辺で制限風速を超える強風が予想されることから延期となった。

「はやぶさ2」打上げ、12月1日13時22分43秒に決定
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターからH-IIAロケット26号機(H-IIA・F26)による小惑星探査機「はやぶさ2」の打上げを12月1日とすることを決定したと発表した。

「はやぶさ2」打上げ、12月1日以降に延期…天候の影響
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターからH-IIAロケット26号機を使った小惑星探査機「はやぶさ2」の打上げを延期すると発表した。

三菱重工、鋳造品の生産体制を再編へ…神戸造船所二見工場に集約
三菱重工業は、2015年4月1日付で、鋳造品の生産体制を再編すると発表した。

三菱みなとみらい技術館で「はやぶさ2」打上げのパブリックビューイング…11月30日
三菱重工業は、三菱みなとみらい技術館(横浜市西区)で、11月30日に予定されているH-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」打上げのパブリックビューイングを開催する。

三菱重工、米タンパ国際空港向け新交通システムを受注
三菱重工業は11月6日、米フロリダ州のタンパ国際空港向け新交通システム(APM)の建設工事を、住友商事の協力を得て受注したと発表した。7月に受注したオーランド国際空港向けに続く連続受注で、フロリダの主要空港全てに三菱重工の新交通システムが導入されることになる。

三菱重工、ターボチャージャーなど好調で増収増益…2014年9月中間決算
三菱重工業が発表した2014年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比113.9%増の1279億円と大幅増益となった。

三菱重工、省エネシステム「MALS」採用したばら積み運搬船1番船を完成…CO2を27%低減
三菱重工業は、省エネ・環境性能に優れるばら積み運搬船の1番船を、技術供与先の大島造船所で完成させ、世界的穀物メジャーの米国アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)に引き渡した。

三菱重工など、水素エネルギーを製造する洋上施設を開発…設計基本承認を取得
三菱重工業と千代田化工建設は、原油随伴ガスから水素、炭酸ガスを製造・出荷する洋上浮体施設(H2/CO2-FPSO)を共同開発し、日本海事協会から設計基本承認(AIP)を取得した。

【三菱重工 ターボ技術者インタビュー】これからのターボが目指すものとは
三菱重工のターボチャージャーは、自動車メーカーから高性能、高品質と評価されている。さらに、より高い評価を得て今以上にシェアを拡大させるために世界で最高の効率のターボチャージャーを目指して開発を続けている。