2007年版のニスモカレンダー及びGr.A RACINGカレンダーを新発売
日産自動車は、『NISMO カレンダー2007』と、『Gr.A RACINGカレンダー2007』を、日産販売会社、及び日産オンラインショップを通じて発売した。
【日産 スカイライン 新型発表】4WAS…違和感でなくインフォメーション
新型日産『スカイライン』(11月20日発表)が搭載する先端デバイスの代表格が、四輪アクティブステア(4WAS)だろう。シャシー制御システム開発グループの大池充氏は、このセッティングに、相当の期間をかけたという。
【日産 スカイライン 新型発表】月販計画の6倍の受注、増産へ
日産自動車は、11月20日に発売した新型『スカイライン』の累計受注台数が、発売後約1カ月の12月17日時点で6612台となり、月販計画1000台の6倍以上となった。
【日産 スカイライン 新型発表】可変レシオステア+後輪ステア=4WAS
新型日産『スカイライン』(11月20日発表)が搭載する先端デバイスの代表格は、前輪と後輪の両方を走行状況によって最適制御する電子制御四輪操舵システム、四輪アクティブステア(4WAS)だろう。
【日産 スカイライン 新型発表】テストドライブが出来る!
東京・銀座の日産本社ギャラリーは、新型『スカイライン』(11月20日発表)の発売に伴い、毎週土・日・祝日に実施しているテストドライブ(体験試乗)のラインナップに新型スカイライン「350GT Type SP」を追加している。
【東京オートサロン07】スカイライン/Tommykaira GT…オートバックス カスタム
オートバックスセブンは、コンプリートチューニングメーカーの「Tommykaira」が製作した、新型日産『スカイライン』をもとにカスタマイズした「Tommykaira GT」を、2007年1月12日より国内のスーパーオートバックス及びオートバックスC@RS-SHOWにて独占販売を開始する。
【日産 スカイライン 新型発表】飛躍的進化…チーフエンジニアの自信
「ドライビングによってわくわくするような高揚感を味わえるクルマ、意のままに操れるクルマ、それが『スカイライン』の資質。その目標は完全に達成できた。性能はもちろん、ドライビングプレジャーの面でも、まさに飛躍的と呼べる進化を果たすことができたと思う」
日産、自社開発ハイブリッドは『スカイライン』に
日産自動車は、自社開発によるハイブリッド車を2010年度に日本および北米市場に投入する計画を明らかにした。このハイブリッドシステムの設定車種は『スカイライン』が有力候補となっている。
【日産 スカイライン 新型発表】あくまで「スカイライン」なんだ!
11月20日に発表された新型日産『スカイライン』のメインマーケットは北米(現地名インフィニティ『G35』)。しかしモデルチェンジに伴う大型化は、全幅の20mmだけに抑えられていて、アメリカ様さまではなく、日本市場にもフィットするサイズになっている。
【日産 スカイライン 新型発表】空気が切り裂かれてできたデザイン
躍動感あふれるデザインの新型日産『スカイライン』。面質だけではなく、サイドのキャラクターラインや、Aピラー−フロントフェンダーのラインとヘッドライトとの関係性など、ラインが描く方向もデザインの演出に一役かっている。
