
07年フルモデルチェンジ…日産 GT-R の長かった「春」
日産が誇る「宝」、『スカイラインGT-R』、レースフィールドで熟成された実力は、伊達ではない。中古車市場でも相変わらずの根強い人気を誇っている。07年秋の東京モーターショーあたりを機に次世代へ移行する。

【東京オートサロン07】日産 スカイライン、コンセプト2台
1月12日から14日までに開催された東京オートサロンにて、日産自動車は『スカイライン』のコンセプトモデルを2車種登場させた。「350GT Type SP」をベースに、一方は走りを追求、もう一方は高級感を追求した2種類のコンセプトモデルだ。

07年フルモデルチェンジ…日産スカイラインクーペ、今こそ売り時
07年秋に『スカイライン』クーペモデルが刷新されることが、日産から既に公表されている。中古車市場では昔から根強い人気を保ち続けているスカイラインだが、やはり新型の登場は相場の動向を大きく左右する。大きな動きが起こる前の今が売り時。

ニッサン・コレクションに追加 新型スカイライン モデルカーなど
日産自動車は、「NISSAN・コレクション」のウェア・グッズ類ラインアップに『「マスコットミニプレート』、『LEDライト・カーキーチェーン』、『新型スカイライン・モデルカー』などの新商品計5点を追加設定し。

【オートスポーツインターナショナル07】スモウパワー、イギリスで炸裂!
イギリスのバーミンガムで、11日から14日まで、レーシングカーの展示イベント「Autosport International」(オートスポーツインターナショナル)が開催された。トーヨータイヤのブースでは、日産『スカイライン R33 GTR』のカスタムモデル『FUJIN』(風神)が展示されていた。

【東京オートサロン07】写真蔵…DAMD スカイライン ほか
東京オートサロンが1月12日−14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。DAMD(ダムド)は日産『スカイライン』、スバル『レガシィ』、三菱『i』(アイ)の カスタムを提案。DAMDがスバル車をてがけるのは初めて。

【東京オートサロン07】写真蔵…日産 スカイライン 新型
日産自身は新型『スカイライン』をどうカスタムしたか。東京オートサロンが1月12日−14日、幕張メッセで開催。アフターマーケットパーツメーカー、カスタムショップ、自動車メーカー、専門学校などから600台を超える車輌が出展された。

日産VQエンジンが10ベストエンジンを13年連続受賞…世界で唯一
日産自動車は、同社の「VQ35HRエンジン」(3.5リッターV6エンジン)が、米国ワーズ社のワーズ「10ベストエンジン」賞を受賞、デトロイトで開催中の北米国際オートショーにあわせ、現地で授賞式が行われたと発表した。

日産 スカイライン 新型---世界初の4輪アクティブステア詳報
12代目になった日産を代表するスポーツセダンの『スカイライン』。先代からワールドカーとな利、新型ではさらにプラットフォームを一新。高回転・高出力にされた新開発の3.5リットルエンジンや、4輪アクティブステアなどの最新技術を投入。その全容をエンジン編とシャシ編に分けて徹底解説した。

【日産 スカイライン 新型発表】古い革袋に新しい酒…下半期の牽引車
日産自動車は2006年11月20日、スポーティセダン『スカイライン』をフルモデルチェンジした。旧型モデルと同様、スカイラインは日本市場専用の名称で、アメリカ、韓国などでは高級車チャネル、インフィニティ向けのミドルクラス『G35』として販売される。