
日産 フェアレディZ 開発ストーリー、当事者のサイン付き豪華装丁本
フェアレディZファン必携の書。デザイン担当の松尾良彦氏の直筆サインカードおよび、元米国日産社長・片山豊氏のサインカード(印刷物)付きの300部限定豪華装丁コレクターズアイテム。

ロータリーエンジンが欧州耐久レースで戦った克明な記録 マツダ100周年
世界に先駆け、ロータリーエンジンの量産化に成功したマツダを世界に知らしめた1960年代後半の活動の記録を発掘した書籍が刊行された。

スーパーカブから生まれた国内専用のリトルカブ 開発ストーリー
ホンダ『スーパーカブ』直系のモデルがこの『リトルカブ』だ。国内専用モデルとして1997年に誕生。限定モデルを含めて16万台が生産された。本書はその企画からテスト、ネーミングの決定、販売に至るまでの開発他の当社の想いや、実際のオーナーの声をまとめたものである。

いすゞの乗用車にスポットライトを当てた1冊
日本最古の自動車メーカーであるいすゞ。現在では商用車メーカーとして活躍しているが、1992年にその乗用車の製造に幕を閉じた。その乗用車にスポットライトを当てた1冊が刊行。2017年に発行されたものの増補二訂版である。

【BOOKS プレゼント】日野自動車の100年周年出版、増補二訂版
『日野自動車の100年【増補二訂版】』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。

【BOOKS プレゼント】誕生60周年を迎えたホンダCBシリーズ
『ホンダCBストーリー 三訂版』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。

【BOOKS プレゼント】フィアット 500&アバルト、初代から現行までのストーリー
『フィアット500&アバルト ストーリー』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。

フェアレディZ 誕生50周年記念、ミスターKが語る誕生の背景
日産『フェアレディZ』がデビューし今年で50周年を迎えた。それを記念し、フェアレディZ誕生の様子と変遷をまとめた書籍が出版された。

30周年を迎えたマツダ ロードスター、その開発ストーリーが語られた1冊
1989年9月、ユーノスロードスターが発売された。それから30年、いまでもマツダ『ロードスター』はライトウエイトスポーツカーとして販売し続け多くのファンを獲得している。本書はロードスター開発初期から30周年記念車までの軌跡をたどるものである。

日野自動車の100年周年出版が内容を充実…年表や新型車
2010年刊の日野自動車100周年記念版に新たな内容を加え、さらに充実した増補二訂版が出版された。