三樹書房に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
グランプリ出版
日本での本格的なモータースポーツ幕開け、日本アルペンラリー 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本での本格的なモータースポーツ幕開け、日本アルペンラリー

1959年7月10日、第1回日本アルペンラリーが行われた。鈴鹿サーキットに於いて開催された第1回日本グランプリがからさかのぼること4年。日本における本格的なモータースポーツの幕開けともいえるこの第1回日本アルペンラリーについてまとめた1冊が刊行された。

マツダ ロードスター 30周年記念、初代はどのように開発されたか 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ ロードスター 30周年記念、初代はどのように開発されたか

マツダ/ユーノス『ロードスター』が誕生して今年で30年経った。それを記念して初代ロードスター開発史の決定版が刊行された。

知っている? 知らない? 日本の高度成長を支えたトラック・バスたち 画像
モータースポーツ/エンタメ

知っている? 知らない? 日本の高度成長を支えたトラック・バスたち

日本の高度成長を支えた日本のトラック・バス。その中でも特徴的な5メーカーに焦点を当てるとともに、1917年から1975年までの期間に絞り、その歴史や当時の各車種などをカタログを用い解説した書籍が刊行された。

【BOOKS プレゼント】国産バス図鑑…三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

【BOOKS プレゼント】国産バス図鑑…三樹書房

『国産バス図鑑』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。

【BOOKS プレゼント】ダットサン/ニッサン フェアレディ…三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

【BOOKS プレゼント】ダットサン/ニッサン フェアレディ…三樹書房

『ダットサン/ニッサン フェアレディ』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。

【BOOKS プレゼント】ホンダオートバイレース史…三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

【BOOKS プレゼント】ホンダオートバイレース史…三樹書房

『ホンダオートバイレース史』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。

塗装名人が語る、ホンダのオートバイレース史 当時の目線でエピソード多数 画像
モータースポーツ/エンタメ

塗装名人が語る、ホンダのオートバイレース史 当時の目線でエピソード多数

通称「浅間火山レース」、正式名称を全日本オートバイ耐久ロードレースと呼ばれるレースが1955年に開催され、ホンダはそこに参戦。そして、その4年後の1959年には世界グランプリに初出場した。

1970年代に一世を風靡、カワサキマッハの決定版が登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

1970年代に一世を風靡、カワサキマッハの決定版が登場

北米をはじめ世界で通用する性能とスタイルで、オートバイファンを熱狂させたマッハシリーズ。そのヒストリーを解説する書籍が刊行された。

え! そんなメーカーもあったの?…メーカー別にたどる 国産オートバイの光芒が刊行 画像
モーターサイクル

え! そんなメーカーもあったの?…メーカー別にたどる 国産オートバイの光芒が刊行

1950年代から1960年代にかけて、日本の二輪車メーカーは120社以上あったという。その多くのメーカーについて、当時の貴重なカラー図版で詳細を解説した1冊が刊行された。

フェアレディのルーツ、ダットサンスポーツデビュー60周年記念、新装版登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェアレディのルーツ、ダットサンスポーツデビュー60周年記念、新装版登場

日産『フェアレディ』のルーツとなるダットサンスポーツS211型が1958年にデビューし、今年で60周年を迎えた。それを記念して、歴代フェアレディや、ダットサンスポーツの変遷を当時のカタログなどでたどった記念本が刊行された。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 22