三樹書房に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

関連インデックス
グランプリ出版
世界のどこにもないスポーツカーを作ろう…ホンダ NSX 開発記 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界のどこにもないスポーツカーを作ろう…ホンダ NSX 開発記

ホンダNSX-Rが誕生して30周年を記念して、開発総責任者がNSXの開発の経緯とその後の育成を詳細に記した、唯一無二の1冊が上梓された。

ホンダ「BIG-1」CB1000 SUPER FOUR 誕生30周年---CBの意味、知ってた? 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ「BIG-1」CB1000 SUPER FOUR 誕生30周年---CBの意味、知ってた?

ホンダ『CB1000 SUPER FOUR』が誕生して30周年。それを記念してCBの歴史をたどる本が刊行された。

1960年代の街角を彩ったクルマ、日本車&珍車 画像
モータースポーツ/エンタメ

1960年代の街角を彩ったクルマ、日本車&珍車

1960年代前後の街並とともに写るクルマたちを、著者撮影の15,000余コマのフィルムから厳選した写真集がこの本だ。

クラシックミニの歴史をカタログでたどる---日本専用車もある! 画像
モータースポーツ/エンタメ

クラシックミニの歴史をカタログでたどる---日本専用車もある!

いわゆる“クラシックミニ”と呼ばれるクルマの本はあまたあれど、その派生車種はもとより日本専用車まで含めて解説している本は珍しい。本書は2012年の初版に、あらたに国内外から蒐集したカタログ資料を加え、さらに充実した増補二訂版である。

スバルAWDの歴史は電力会社からの依頼で始まった 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバルAWDの歴史は電力会社からの依頼で始まった

スバルのAWD (四輪駆動) 車発売50周年を記念して、同社の歴史をたどる1冊が刊行された。

元祖「羊の皮をかぶった狼」たちの姿を描く 画像
モータースポーツ/エンタメ

元祖「羊の皮をかぶった狼」たちの姿を描く

1960年代に多くのファンを魅了したツーリングカーレース。当時活躍したクルマたちを精緻で美しいカラーイラストと、国内外の文献を調査した解説文でその魅力を紹介する1冊が刊行された。

日本でも戦前に自動車レースが開催されていた 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本でも戦前に自動車レースが開催されていた

自動車史研究者が埋もれていた史料や写真を発掘・蒐集。国内外の文献をひとつずつ丹念に調べ上げ、日本のレース史の新事実に光をあてた貴重な1冊が刊行された。

マツダはいかにルマンに挑戦し続けたのか 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダはいかにルマンに挑戦し続けたのか

1991年6月、ルマン24時間レースにおいて日本車として初の優勝を飾ったマツダ。30周年を記念してそこに至るまでの知られざる舞台裏や秘話を克明に記した一冊が刊行された。

やらまいか精神はスズキにも流れている 画像
モータースポーツ/エンタメ

やらまいか精神はスズキにも流れている

1920年に創立された鈴木式織機は、1954年に自動車メーカーに転身。『キャリイ』などの実用的な車種を生産する一方で、『ジムニー』、『アルト』、『ワゴンR』といった新しいジャンルの軽自動車も数多く生み出してきた。

東京モーターショーを本で楽しもう…第1回から第23回まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

東京モーターショーを本で楽しもう…第1回から第23回まで

2021年の東京モーターショーが新型コロナ感染予防などにより中止となったことでから企画された、専用ケース入りの合本が刊行された。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 22