2015年10月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
【東京モーターショー 15】アウディ Q7 新型を日本初公開…2016年春に発売へ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー 15】アウディ Q7 新型を日本初公開…2016年春に発売へ

アウディジャパンは10月28日、新型『Q7』を日本初公開した。アウディジャパンのアンドレ・ブラウン代表取締役執行役員はプレスカンファレンスで、2016年春にガソリンエンジンモデルを導入し、その後、プラグインハイブリッドモデル(PHV)を追加することを明らかにした。

【東京モーターショー15】三菱自 相川社長「新EVコンセプトは1歩先に踏み出せる走り」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】三菱自 相川社長「新EVコンセプトは1歩先に踏み出せる走り」

三菱自動車工業は10月28日のプレスブリーフィングで相川哲郎社長が、ワールドプレミアとなったEV(電気自動車)のコンパクトSUVコンセプトである『eXコンセプト』などを披露した。

【東京モーターショー15】日産、ゼロエミッションと自動運転を推進…リーフ 改良新型も 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】日産、ゼロエミッションと自動運転を推進…リーフ 改良新型も

日産は「ゼロエミッション」と「自動運転技術」をテーマとしているが、今回の東京モーターショーではこれらを前面に押し出したモデルを発表した。

【東京モーターショー15】2020年に免許を取得する「シェアネイティブ」向け軽EV…日産 テアトロ for デイズ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】2020年に免許を取得する「シェアネイティブ」向け軽EV…日産 テアトロ for デイズ

日産が公開したコンセプトカー3台のうちのひとつが軽自動車EV『テアトロ for デイズ』。真っ白な画用紙を想起させるこのクルマのターゲットは、「仲間とのつながりやシェアが日常的な次世代カスタマー」だ。

カーナビタイムとドライブサポーター、EV充電スタンド情報を1万3000件に拡充 画像
自動車 テクノロジー

カーナビタイムとドライブサポーター、EV充電スタンド情報を1万3000件に拡充

ナビタイムジャパンは、iOS/Android OS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」、「NAVITIMEドライブサポーター」、auスマートパスおよびスゴ得コンテンツ向け「NAVITIMEドライブサポーター」に、ゴーゴーラボが提供するEV充電スタンド情報を追加した。

三菱、2017年度に新小型SUVのPHEVを投入…相川社長が表明 画像
自動車 ニューモデル

三菱、2017年度に新小型SUVのPHEVを投入…相川社長が表明

三菱自動車工業の相川哲郎社長は10月27日の決算発表会見で、経営資源の集中を図っているSUV分野について「2017年度中に新小型車を投入する」と表明した。

【ホンダミーティング15】改良新型 アコード PHEV に試乗…EV走行は現行の3倍に 画像
自動車 ビジネス

【ホンダミーティング15】改良新型 アコード PHEV に試乗…EV走行は現行の3倍に

大容量バッテリーを搭載し、短距離であればEVとして運用可能という特性を持つプラグインハイブリッドカー。ホンダは2013年、電動車両戦略の一環として『アコードPHEV』を日米に投入した。

【ホンダミーティング15】4輪独立型ピュアEVを試乗…タイヤ1輪ずつにモーターを搭載 画像
自動車 ビジネス

【ホンダミーティング15】4輪独立型ピュアEVを試乗…タイヤ1輪ずつにモーターを搭載

パイクスピーク・ヒルクライム2015のエキジビジョンクラスに『CR-Z』を4輪独立型ピュアEVに仕立て直したマシンで挑んだホンダ。同クラス1位、総合11位という成績を打ち立てたそのマシンのパワーセーブ版を本田技術研究所のハンドリングコースで走らせてみた。

フォード、北米充電拠点を拡充…165か所以上へ 画像
エコカー

フォード、北米充電拠点を拡充…165か所以上へ

米国の自動車大手、フォードモーターは10月15日、米国とカナダの全工場の充電ステーションを、拡充すると発表した。

ルノー 日産、EV 200台をCOP21国際会議に提供 画像
エコカー

ルノー 日産、EV 200台をCOP21国際会議に提供

ルノー日産アライアンスは10月26日、11月末にフランス・パリで開催される「COP21」(第21回気候変動枠組条約締約国会議)に、世界最大規模の200台のEVを提供すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 2 of 6