1999年12月の日野自動車に関するニュースまとめ一覧(158 ページ目)

関連インデックス
日野 デュトロ 日野 プロフィア 日野 レンジャー トヨタ自動車 いすゞ自動車 三菱ふそうトラック・バス UDトラックス 日産ディーゼル
日野、トラック・バスを7月から一斉値上げ 画像
自動車 ビジネス

日野、トラック・バスを7月から一斉値上げ

日野自動車は30日、原材料価格の高騰に対処して7月1日から同社のトラックおよびバスの全車を値上げすると発表した。いすゞ自動車など他のトラックメーカー3社も追随することになる。

日野、組織改正を実施…原価管理部を新設 画像
自動車 ビジネス

日野、組織改正を実施…原価管理部を新設

日野自動車は、組織改正を実施したと発表した。今回の組織改正では、「経理部」について財務会計業務を担当する「経理部」と、管理会計業務を担当する「原価管理部」に分割する。

日野、南九州日野の経営権を地元資本に移管 画像
自動車 ビジネス

日野、南九州日野の経営権を地元資本に移管

日野自動車は、国内販売会社の経営効率化、経営体質強化加速の第1弾として6月30日付けで、南九州日野自動車の株式のうち、67%を、トヨタ系列の地元資本が経営するディーラーの鹿児島トヨタ自動車に譲渡し、経営権を移管すると発表した。

日野、国内生産8.1%増の輸出9.4%増…5月実績 画像
自動車 ビジネス

日野、国内生産8.1%増の輸出9.4%増…5月実績

日野自動車の5月の国内生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産台数は前年同月比8.1%増の9027台となり、好調に推移した。輸出が好調だった。

日野自動車、新株予約権の発行内容を決定 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、新株予約権の発行内容を決定

日野自動車は、ストックオプションとして発行する新株予約権の具体的な発行内容を決定した。新株予約権の総数は1242個で、1個につき1000株。割当は同社取締役11人に合計700個、執行役員・技監27人に270個、従業員136人に272個を無償で割り当てる。

【株価】アジア市場堅調で国際優良銘柄に買い 画像
自動車 ビジネス

【株価】アジア市場堅調で国際優良銘柄に買い

全体相場は反発。円相場が落ち着いた動きを続けており、アジア市場も堅調な展開となったことから、国際優良銘柄を中心に買いが入った。円相場が1ドル=107円台後半で安定的に推移したことを好感し、自動車株はほぼ全面高となった。

【洞爺湖サミット】日野が非接触給電ハイブリッドバスなどを提供 画像
エコカー

【洞爺湖サミット】日野が非接触給電ハイブリッドバスなどを提供

日野自動車は、7月に開催される北海道洞爺湖サミットに大型観光系ハイブリッドバス『セレガハイブリッド』2台(2バリエーション)、「非接触給電ハイブリッドバス」1台をシャトル・バスとして提供すると発表した。

はとバス、ハイブリッドバスを導入 画像
エコカー

はとバス、ハイブリッドバスを導入

はとバスは、大型観光バスのハイブリッドモデル、日野『セレガハイブリッド』を6月下旬、4台導入すると発表。同車両は7月19日から『ツアートレーサー』を搭載して都内定期観光コースで運用を開始する。

普通トラック販売、2ケタのマイナス…5月 画像
自動車 ビジネス

普通トラック販売、2ケタのマイナス…5月

トラック業界がまとめた5月の普通トラックの販売台数は、前年同月比10.3%減の5016台となり、大幅マイナスとなった。代替え需要が一巡したため。

中国四川大地震…日野グループが義援金を寄付 画像
自動車 社会

中国四川大地震…日野グループが義援金を寄付

日野自動車は、中国四川省で発生した大地震での被災者を支援するため、義援金を寄付すると発表した。