1999年12月の日野自動車に関するニュースまとめ一覧(160 ページ目)

関連インデックス
日野 デュトロ 日野 プロフィア 日野 レンジャー トヨタ自動車 いすゞ自動車 三菱ふそうトラック・バス UDトラックス 日産ディーゼル
【株価】輸出関連株の一角に買い戻し 画像
自動車 ビジネス

【株価】輸出関連株の一角に買い戻し

前場は先週末の米国株の下落、円高を嫌気した売りが先行する展開。しかし下値では値ごろ感からの買いが入ったことから、相場の底堅さに対する安心感が台頭。円相場が1ドル=103円台に軟化したことから輸出関連株の一角に買い戻しが入った。

日野 セレガハイブリッド を発売 画像
自動車 ニューモデル

日野 セレガハイブリッド を発売

日野自動車は、大型観光系ハイブリッドバスをフルモデルチェンジして日野『セレガハイブリッド』として12日から発売した。

日野ハーモニーが特例子会社の認定を取得 画像
自動車 ビジネス

日野ハーモニーが特例子会社の認定を取得

日野自動車は、100%出資子会社の日野ハーモニーが障害者雇用促進法に基づく「特例子会社」として厚生労働大臣の認定を取得したと発表した。

三井物産と日野、ロシアでトラックの販売に参入 画像
自動車 ビジネス

三井物産と日野、ロシアでトラックの販売に参入

三井物産と日野自動車は、ロシアに合弁による販売会社「オーオーオー・ヒノ・モーター・セールス(日野ロシア)」を設立し、ロシアでトラック販売に進出することを決定したと発表した。

【株価】利益確定売りが優勢もプラス圏で取引終える 画像
自動車 ビジネス

【株価】利益確定売りが優勢もプラス圏で取引終える

全体相場は小幅続伸。連休の間の米国市場が堅調な展開となり、円相場も1ドル=105円台半ば。外部環境の落ち着きを好感し、買い先行で始まった。引けにかけて利益確定の売りが優勢となったが、プラス圏で取引を終えた。

【株価】方向感定まらず、売買高は低水準 画像
自動車 ビジネス

【株価】方向感定まらず、売買高は低水準

米国株高を受けて買い先行で始まったが、高値警戒感が強まり全体相場は小反落。相場の方向感が定まらず、売買高は低水準。円相場は1ドル=103円台半ばの動きとなったが、自動車株も下げる銘柄が目立った。

日野、白井次期社長「トラックは相当な伸びが期待できる」 画像
自動車 ビジネス

日野、白井次期社長「トラックは相当な伸びが期待できる」

日野自動車の次期社長に内定した白井芳夫副社長は24日の決算発表の席上、トラック業界の将来について「トラックはある種の産業機械。日米など先進市場の乗用車は伸び悩んでいるが、トラックは相当な伸びが期待できる」と述べた。

日野、今期純利益0.8%減の220億円を予想 画像
自動車 ビジネス

日野、今期純利益0.8%減の220億円を予想

日野自動車は24日、2009年3月期の連結業績予想を発表した。海外販売の大幅増加を見込むものの、原材料費の大幅な上昇や円高による影響で純利益は前期比0.8%減の220億円と、横ばいを予想している。

日野3月期決算…増収増益 売上高が過去最高、6.3%増の1兆3686億円 画像
自動車 ビジネス

日野3月期決算…増収増益 売上高が過去最高、6.3%増の1兆3686億円

日野自動車が発表した2008年3月期連結決算は、当期純利益が前年同期比10.6%増の221億円となり、大幅増益。売上高は同6.3%増の1兆3686億円と過去最高となった。

日野自動車社長に白井副社長が昇格 画像
自動車 ビジネス

日野自動車社長に白井副社長が昇格

日野自動車は24日の取締役会で白井芳夫副社長が社長に昇格し、近藤詔治社長が会長に就任するトップ人事を内定した。いずれも6月下旬の株主総会後の取締役会で正式に就任する。