1999年9月のフェラーリ(Ferrari)に関するニュースまとめ一覧(197 ページ目)

関連インデックス
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ラ・フェラーリ フェラーリ FF フェラーリ F12ベルリネッタ フェラーリ 458 フェラーリ 488 フェラーリ 599 フェラーリ 812スーパーファスト フィアット(Fiat) マセラティ(Maserati) ザウバー トロロッソ スパイカー F1 コーンズ・モータース マクラーレン フェラーリ スパイ事件 ランボルギーニ(Lamborghini)
ラウダはマッサを激賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラウダはマッサを激賞

トルコGP(27日)で初優勝を達成したフェリペ・マッサにフェラーリの大先輩であるニキ・ラウダが賛辞を贈った。「マッサには感服した。私だけでなく、フェラーリチームもそうだと思う」

フェラーリ、モンツァで3ドライバーを発表か 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ、モンツァで3ドライバーを発表か

フェラーリが次戦イタリアGPの舞台となるモンツァで2007年の3ドライバーを一挙に発表するのではとの見方が浮上している。その3ドライバーとはキミ・ライコネン、フェリペ・マッサ、ミハエル・シューマッハであると報道。

続報!! フェラーリ P4/5 ピニンファリーナ 画像
モータースポーツ/エンタメ

続報!! フェラーリ P4/5 ピニンファリーナ

ワールドリリース直前のフェラーリ『P4/5ピニンファリーナ』レポート! 今月号ではピニンファリーナ自身から発せられた情報などを元に、先月号の続報をお伝えする。今号では走行可能になった最終完成形の詳細をお届けする。

【F1トルコGP】決勝…マッサが初ポールから初優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1トルコGP】決勝…マッサが初ポールから初優勝

レースはマッサが独走状態を築く中、その後方でアロンソとシューマッハが熾烈なテール・トゥノーズの2番手争いを繰り広げたが、最後までコース上での逆転はならなかった。

シューマッハ、残り数周で表彰台逃す…ハンガリーGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、残り数周で表彰台逃す…ハンガリーGP

ペナルティで12番グリッドスタートのシューマッハ。苦しいレース展開ながらアロンソが姿を消したあとは表彰台圏内を走り、アロンソとの差を一気に詰める絶好のチャンスにもかかわらず、最後にハイドフェルドと接触してマシンを降りた。

フェラーリ、クラシックカー専門事業部を開設 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、クラシックカー専門事業部を開設

フェラーリは7月25日、フェラーリ・クラシックカーの修復・メンテナンス業務と技術支援、そしてオーナーに鑑定書を提供することを目的とした専門事業部「Ferrari Classiche」(フェラーリ・クラッシケ)を、イタリア、マラネロの本社内に開設した。

シューマッハ、ハットトリックでアロンソとの差を11に 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、ハットトリックでアロンソとの差を11に

母国ドイツGP(7月30日)を制し、アメリカ、フランスと3連勝を飾ったフェラーリのミハエル・シューマッハ。最大のライバルであるフェルナンド・アロンソが5位に沈み、チャンピオンシップのポイント差を17から11へと大幅に縮めたとあって、本人も喜びを隠しきれない。

【F1ドイツGP】シューマッハが3連勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ドイツGP】シューマッハが3連勝

ホッケンハイムリンクで30日に行われたF1第12戦ドイツGP決勝でフェラーリのミハエル・シューマッハが3連勝を飾った。フェラーリ勢は別格の速さで後続を引き離し、1-2フィニッシュを決めた。

マッサ、フェラーリ残留に自信 画像
モータースポーツ/エンタメ

マッサ、フェラーリ残留に自信

連続表彰台を達成するなど、ここ最近の活躍が目立つフェラーリのフェリペ・マッサ。シーズン前半は来季レッドブルへの移籍の可能性が高いと見られていたが、ここに来てフェラーリと1年契約を延長するのではとの噂が浮上している。

FIAが画期的ダンパーを禁止…ルノーとフェラーリ 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIAが画期的ダンパーを禁止…ルノーとフェラーリ

ルノーとフェラーリが採用している画期的ダンパーシステムについて調査をしていたFIAがこれを違法とし、今後禁止することを発表した。問題となったダンパーには中央部に重しがつるされており、車体への加重移動に合わせてバラストが可動するというもの。