
【F1 オーストリアGP】2020年シーズンが開幕、フリー走行2はハミルトンがトップタイム
F1第1戦オーストリアGPが3日、レッドブルリンクを舞台に開幕。フリー走行2回目はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマーク、2番手はバルテリ・ボッタス(メルセデス)で、メルセデスがワンツーで初日を締めくくった。

【F1】メルセデスAMG GT に最強「R」、セーフティカーに
◆最大出力585hpの4.0リットルV8ツインターボ搭載
◆アクティブ・エアロダイナミクス・システム
◆2020年シーズンのF1開幕戦でデビュー

【人気ハッチバック まとめ】ゴルフ新型など7車種…価格や試乗記、デザイン
国内での需要も高まり、近年様々な新型が登場しているCセグメントカテゴリー。中でも、実用的かつスポーティーな走りを提供するハッチバックタイプが人気を集めている。本稿では、国内外から人気7モデルをピックアップし、価格や試乗記などをまとめた。

メルセデスベンツ Gクラス、8月1日より平均3.8%値上げ
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツ『Gクラス』のメーカー希望小売価格を8月1日より引き上げると発表した。

【F1】王者メルセデス、黒が基調の新カラーリングを公開…差別の打破とさらなる多様性実現への決意表明
F1に参戦するメルセデスは29日、今季型マシンの新たなカラーリングを公開した。あらゆる差別問題の打破とさらなる多様性の実現に向けての決意表明として、黒を基調とした新カラーリングで2020年シーズンを戦う。

【メルセデスベンツ Vクラス まとめ】改良でどこが変わったのか…価格や試乗記、EV仕様の最新情報
送迎などのビジネスユースからファミリーユースまで幅広いターゲットを抱えるメルセデスベンツのプレミアムミニバン『Vクラス』。現行モデルは2016年に日本導入を果たし、2019年にはフェイスリフトが施された改良新型が発表された。

【メルセデスベンツ Cクラス 改良新型まとめ】ブランドの主流モデル…価格や試乗記、次期型の行方
メルセデスベンツのセダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレの4車種を展開する『Cクラス』は、2014年にフルモデルチェンジされ2018年には改良新型を発売した。次期型のプロトタイプが目撃されるなど、新型の登場が期待されている。

【アッパーミドルセダン まとめ】クルマ界の王道、アコードなど4車種比較…価格や試乗記
クルマ界の王道として根強い人気を博するDセグメントセダン。本稿では、ドイツからメルセデスベンツ『Cクラス』とBMW『3シリーズ』日本から日産『スカイライン』とホンダ『アコード』をピックアップした。

メルセデス・マイバッハ Sクラス に限定モデル…格納式テーブルやクーリングボックス装備 価格は2900万円
メルセデス・ベンツ日本は、最高級ブランド、メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に特別仕様車「グランドエディション」を設定し、6月26日より10台限定で発売する。

【メルセデスベンツ GLA 新型】初の全面改良…上野社長「オールラウンドなコンパクトSUV」
メルセデス・ベンツ日本は6月25日、全面改良した『GLA』の販売を開始した。初の全面改良で2代目となった新型GLAの日本導入モデルはクリーンディーゼル搭載の四輪駆動の『200d 4MATIC』で、価格は502万円。7月からの納車開始を予定している。