
メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、双方向充電の統合サービスを2026年から開始すると発表した。

メルセデスベンツ「MANUFAKTUR」、手作り職人技のカスタムを『Sクラス』で披露…IAAモビリティ2025
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025に合わせて開設したスタジオ・オデオンスプラッツにおいて、カスタマイズプログラム「MANUFAKTUR」の舞台裏を公開した。

メルセデスベンツ『CLA』と『GLC』新型、クアルコム「スナップドラゴン」搭載で高度デジタル化…IAAモビリティ2025
クアルコム・テクノロジーズとメルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、シームレスに接続されたインテリジェントな運転体験の提供に向けた取り組みを強化すると発表した。

メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
メルセデスベンツは史上最大の製品攻勢に向けた準備を完了し、今後3年間で3大陸にわたる生産ネットワークで40車種以上の投入を計画していると発表した。

メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025に、ブランド初のEVワゴン『CLAシューティングブレーク』新型を出展した。

メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、次期『Cクラス』のティザー写真を公開した。

メルセデスベンツ、新型電動ミニバン『VLE』プロトタイプ初公開…IAAモビリティ2025
メルセデスベンツは、9月8日に開幕した「IAAモビリティ2025」において、新型電動ミニバン『VLE』の最新プロトタイプを初公開した。

「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も
メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテスト車両で1205kmを無充電で走行することに成功したと発表した。これに対しSNSでは「EVのゲームチェンジャーかも」「未来を感じる技術」など驚きの声が集まっている。

メルセデスベンツのインテリア、最新のデザイン言語は「Sensual Purity」…土曜ニュースランキング
9月5~11日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位となったのは、メルセデスベンツのSUV『GLC』新型のインテリアについて。2位はレクサス『IS』改良新型、3位にはマツダの新型SUV『EZ-60』に関する記事がランクインしました。

メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテスト車両でドイツのシュトゥットガルトからスウェーデンのマルメまで1205kmを無充電で走行することに成功したと発表した。