
ボルボカーズの次世代EV、スーパーコンピュータ標準装備へ…事故ゼロめざす
ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月24日、次世代のEVに最新LiDAR技術とAI(人工知能)駆動のスーパーコンピュータを標準装備すると発表した。より多くの人命を救うのが目的という。

EV化を全力で推進するボルボ 直営の埼玉サービスセンター開設で今後何が変わるのか!?
ボルボ・カー・ジャパン(VCJ)が直営する7店舗のサービスセンター機能を集約する「埼玉サービスセンター」がオープンした。早速そのオープニングセレモニーを取材したのでお伝えしたい。

ボルボ、首都圏直営店の大型整備拠点を埼玉に開設…全国の新車在庫も一元管理
ボルボ・カー・ジャパンは、首都圏直営7店舗の新車納車前整備と板金塗装を含む重整備を集中的に取り扱う埼玉サービスセンター(埼玉SC)を埼玉県川島町に開設した。

ボルボ XC60 にEV設定へ、2026年頃デビューの見通し
ボルボカーズは6月21日、SUVのボルボ『XC60』(Volvo XC60)に将来、EVを設定すると発表した。

ボルボ×チームラボ、展覧会「かみさまがすまう森」でコラボ
ボルボ・カー・ジャパンは、7月16日より11月7日まで佐賀県武雄温泉で開催される展覧会「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」に協賛。ボルボ車とのコラボ作品を含む20作品以上が展示される。

ボルボカーズ、次世代EV向けバッテリー開発へ…新合弁設立
ボルボカーグループ(Volvo Car Group)は6月21日、スウェーデンの電池メーカーのノースボルトと新しい合弁会社を設立し、次世代のEV向けバッテリーの開発と生産を行うと発表した。

ボルボカーズ、化石燃料を使わないスチールの研究開発を開始…自動車メーカー初
ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月16日、スウェーデンの鉄鋼メーカーのSSABと提携を結び、自動車メーカーとして初めて、化石燃料を使わないスチールの研究開発を開始した、と発表した。

ボルボカーズのスマホアプリ、電動車ユーザー向け機能を拡充…充電を支援
ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月9日、スマートフォンアプリの「Volvo Carsアプリ」を今後、EVなどの電動車ユーザー向けの統合デジタル充電プラットフォームにすると発表した。

ボルボ初のEV専用SUVクーペ、『C40』…内外装デザインの特長を発表
◆フロントデザインはEVボルボの新しい顔
◆垂直テールライトはクラシックなデザインに現代的な解釈を加えたもの
◆ボルボカーズ初の完全レザーフリーのインテリア
◆リサイクル素材を多用したインテリア

ボルボカーズ初のSUVクーペ、『C40』はEVのみ…受注を欧州で開始
◆XC40と「CMA」プラットフォームを共有
◆天然レザーを使用しない最初のボルボ車に
◆1回の充電での航続は最大420km
◆2030年までにフルEVメーカーを目指す